見出し画像

遠野物語の不思議な体験

遠野物語

不思議なこともあるもんだなあ、と。

目にいい神様だというので拝んだ。
「左目が治るといいなあ」
と。
そしたら、そのお堂からでて薄暗い室内を歩いていたら、
見えにくい左目がなんとなくだけど、見えるようになった。

遠野の伝承園に行ってきた。
伝承園には、1750年ごろに建てられた古民家があり、
その中にオシラ堂というのがあって、
オシラサマを祀ってある。

オシラ堂のオシラサマ

古民家は「南部曲り家」で、Lの字に建てられていて、
短い辺には馬が、長い辺には人間が共生していた。
東北では馬が農業生産には欠かせない動物で、
とっても大事にされていた。

オシラサマ伝説は、馬とその家の娘との恋物語からきたもの。

農家の娘が飼い馬に恋をして、それに父親が怒り、
馬を殺してしまう。
娘は泣いて馬にすがりついたところ、
死んだはずの馬と娘は天に登ってしまい、
オシラサマという神様になった。
その後、娘は父親の夢枕に立って、
蚕を授け育て方を教えた。

伝承園のwebサイトより

オシラ堂には1000体のオシラサマがどーっと祀ってあって、
目の神さま、女性の病気の神さまとして信仰されている。
お賽銭を払って着布に願いことを書いて、
オシラサマに着せてあげると、
願いがかなう、らしい。

語り部さんは大盛況

拝んでみると、たしかに目がかなり治った心持ちがしたので、
オシラサマ伝説を語り部のおばあさんが語るというので、
語りを聞きに行ったら大勢の人たちがやってきて大盛況。
なんでこんなに人気があるのか。
聴衆はお年寄りだけじゃなくて、若い人たち、
小さな子どもを連れたファミリーも。

「座敷わらし」とか「2度咲く野菊」とか「とうふとコンニャク」とか、
いくつかの遠野物語を、
マイルドな方言で語ってくれてるのを板の間に座って聞いてて、
眠くなるんだろうなあ、と思って聞いていたら、
ついちょっと前に霊験あらたかだったこともあり、
ほんわかとしている語り口もあり、
すごく心にしみるように物語が入ってきた。

遠野物語、いいなあ、と。
みんな不思議体験があるから、こんなに人が集まるんだろうか。

一夜明けて

いまはもう、元通りのやや不自由な、ちょっとぼんやりした見え方の目に戻っている。
オシラサマのお堂の一瞬はなんだったんだろう。
なんだったんだろう、というか、
薄暗い室内での光の加減の影響だったんだろうけど、
でも、オシラサマが一瞬願いをかなえてくれたんだと思ったら、
なんか楽しくなってくる。

もう一回、いやもう何回か、
オシラサマを拝みにいってみようかなとすら思っている。

伝承園は、けっこうリピーターがいるらしい。
わかる気がした。