銀河鉄道と七夕飾り
朝、釜石駅にいったら七夕飾りが。
かわいらしい。
短冊をひとつひとつ読んでいって、
発車間際になってしまったから、
自分のお願いを書けなかった。
というか、お願いするのを忘れてた。
いま自分だったらなにをお願いするかな……。
てるてる坊主とか七夕の短冊とか、神社の絵馬とか。
願いや思いをカタチにする日本の文化。
お守りやお札もそうかな。
精霊流しも。
長崎みたいな賑やかなのじゃなく、
小さな船に願い事を書いた短冊を乗せて流すのもある。
宮沢賢治の銀河鉄道につながる釜石線の発着駅に七夕飾り。
なんかいいな。