見出し画像

1年半の育休を振り返って1️⃣

育休の前半(10ヶ月ごろまで)は趣味を謳歌しながらのんびり過ごしていましたが、後半、子供が動くようになると一気に忙しくなり、気づけば育休残り2ヶ月。早過ぎてビックリです。

息子の睡眠問題

お昼寝

田舎暮らしなこともあり、抱っこひもよりベビーカーをよく使っていたので、抱っこひもが苦手+抱っこでねんねが苦手でお昼寝にとても苦戦しました。眠くなるのを待っていると夕方に爆睡、夜に寝れない日が何日か続き、お昼を食べさせた後、ドライブに行って昼寝をさせるという形で落ち着きました(^^)

布団で寝てくれればどんなに楽かと思いつつ、保育園に行ったら、お昼寝できるようになると聞いたので、今はお昼寝をさせることを第一優先で頑張ります!

車内でできることは限られますが、はま寿司のドライブスルーで海鮮丼を頼んで食べたり、デジタル絵を描いたり、本を読んだりと1時間ほど、自分の時間を確保することができました。

※ドライブスルーがこんなに便利だと、子供ができてはじめて知りました^ ^

夜寝

家を真っ暗にして、父と母が寝室に移動すると息子も寝室についてきて、一時間ほど寝室をうろうろしたり、絵本を読んだりして、気づいたら寝るという感じです。

寝かしつけは時間はかかるものののすんなり寝てくれるのですが、横に母がいないことに気づくと泣きながら起きてくる感じで夜は何もできず、おかゆも子供とともにぐっすり寝ています。←仕事復帰の後のことを考えると改善したい・・・

後半は家事と育児で精一杯。

育休満喫するぞー!と意気込んでいたけど、息子の睡眠問題もあり、思ったほど自由な時間は取れていない。

ズボラなおかゆは家事はかなり手を抜いている。ご飯作りと掃除はかなり妥協していると自分でも思う。離乳食は大いに市販のものを活用してるし、自分のお昼はレンチン多め。夜も丼+汁だけなどもっと頑張れよ!と自分に言いたい。

世の中のお母さんは子育てをしながら、おかずを作ったり、家を毎日きちんと片付けていて本当にすごい!

おかゆは息子が機嫌がいいときに食器洗い、洗濯の家事をこなすのが精一杯。

育児も家では見きれず、1歳児を連れて、児童館やショッピングモールへ行く日々。
何もしてないけど、毎日があっという間に過ぎていく。

かなり手を抜いているつもりなのに、それでも毎日へとへと・・・

年明け家族に預けて、やっと家の大掃除ができました。
来週はいよいよ慣らし保育がスタート。一時預かりで泣き過ぎて、慣らしは1時間からスタートしましょう!と言われているので、ゆっくりはできないけど、少しずつ仕事復帰の準備をしていきます!

1年半の育休

1年半という少し長めの育休、一歳児の自宅保育は思い通りにいかないことばっかりで大変だったけど、子供としっかり向き合えてよかったと思うこともたくさんありました!

・子供といろんなところに行けた!
・子供のことをたくさん見れた!
(毎日何ができるようになったのか自分の目で見れた)
・子供の行動に向き合えた!
(子供の行動の理由をじっくり考えることができた)

途中、保育園の方が友達がいて、先生がしっかりと教育をしてくれていいのではと心が折れそうになったことが何度もあったけど、ようやく自宅保育の終わりが見えてきました。

1歳半になると周りのこともよくわかっているので、保育園に慣れるのは大変そう・・・。

1年半育休をとってみたけど、1年半が長いのか、短いのかまだわからないおかゆなのでした。

               次回に続く




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集