見出し画像

仕事の合間に手仕事

年末に向け冷蔵庫の片付け中に
野菜室にひしめきあうすだちを発掘した。
(いや、あるのはずっと知っていた)

以前岡山の親戚を訪問した時、
「無農薬のすだちだよ」
と言って従兄の奥さんが持たせてくれたものだ。

なんやかんやもうすぐ1ヶ月が経ってしまう!
仕事の気分転換(仕事進まない)と冷蔵庫の片づけついでに
思い立ちすだちゼリーをつくってみた。

レシピ貼っとく。

【材料(約1000mlぶん)】
○寒天パウダー2本(水1000ccを硬められる)
○水800cc
○すだち果汁100~150ccくらい
○砂糖(またははちみつ)100~130gくらい
【手順】
1.すだちを横半分に切って手で絞る(8個くらい)→種をこす
2.寒天パウダーと水を入れた鍋を火にかけよく混ぜて溶かす。
3.砂糖(またははちみつ)を入れて溶かす。
4.果汁を入れて、少し火を入れる。味見をして甘さを調整。
5.器に入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

従兄の奥さん直伝のすだちゼリーレシピ

容器がないから空き瓶やら離乳食用のお皿に入れたよ。
(映えない…)

すだちゼリーとすだち

甘さ控えめで、後味すっきり。
ゼラチン不使用なのでベジタリアンでも食べられる◎
簡単で時間もかからないしキッチンも汚れないのが嬉しい。

料理はときに苦痛に感じることもあるけれど
いろんなこと(数学、化学、物理、色彩)が学べるし
いつもと違う脳を使っている感じがよい。
(簡単とは言ったけれど)ゼリーひとつつくるのも
どれだけの手間とエネルギーがかかっているかがわかる。

それを言ったらすだちを植えて育てるのに
どれほど手間と時間がかかるだろうかと、
すだちを持たせてくれた叔父さんや従兄の奥さんに思いを馳せる。

こんなふうにキッチンは体験価値の宝庫で、
想像力、創造力、コミュニケーションが育まれる場だ。
子どもとも一緒にキッチンに立つ機会をつくっていこう。

 ---
ところですだちとかぼすの違いってなんだっけ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?