見出し画像

日記、余裕が無いのに書きたくなる


 もう着替えて、髪を濡らしてセットして、化粧を始めなくてはならない。なのにコーヒーを淹れて牛乳で割って、いそいそとパソコンを立ち上げる。もっと早く起きればよかったのに、なんだか身体の疲れが抜けないものだから長めに寝たんだ。深夜1時就寝、朝8時起床。
 余裕が無いのに、朝目が覚めてすっきりしていると、何か書きたくなってつい執筆をねじ込んでしまう。どーーしても、今!

 今日は友達と寿司を食ってカラオケに行く。楽しみでならない。財布の現金が足りるかだけがちょっと心配。都会のカラオケって高いからな。地元の平日フリータイム600円のカラオケが懐かしい。あそこの窓口のおばさん、いつもすっげー不機嫌で面白かったな。

 11時台に寿司を食うということで、朝食はカフェオレだけで行く。友人がくら寿司のびっくらぽんを一緒に回してほしいらしく、わんさか食うことは決まっている。お金足りるかな。

 途中コンビニで1万円下ろして、半分スイカにチャージして半分財布に追加しよう。そろそろ本当に用意を始めなくては。着替えは5秒で終わる。問題は髪の毛のセット。ショートになってから癖を直すのが難しくなってきた。ドライヤーとヘアオイルでどうにかなるかな。
 給湯器のスイッチを入れます。書くだけじゃなくて読書もするつもりだった寝起きの自分は何を考えていたの?そんな時間あるわけなくってよ。

 1人でいる時はお金を遣うたびビクビクしているというのに、誰かといると気にならなくなる。あるあるなのだろうか。「交際費と思えば」なんだか、お金の使い道にひとつひとつ名前を付けると、ひとつのカテゴリーごとにまとまったお金が出て行きやすくなる気がする。名付けって、パワーがあるわ。

 髪のセットとスキンケアと着替えが終わった。あとは化粧してコートを着て出るだけ。なんでさあ化粧するわよって席に座った瞬間に便意を催すんだろう。不思議だなあ。

 今日はここまで。バタバタだ。

いいなと思ったら応援しよう!