見出し画像

苦手科目を伸ばすか、得意科目をもっと伸ばすか

学校の定期テストでもそうですが、模試の結果などで、この教科はいつも点数が高いけど、こっちが・・・・というように、得意な科目と苦手な科目の差が目立つ生徒は決して少なくありません。
そこでこの記事では、苦手な科目を勉強すべきか得意な科目を伸ばすかについてお話ししたいと思います。

その子の適性が大事

まずは勉強する本人の意思が最優先です。こちらから押し付けた勉強方法や科目は、効率が悪くなりがちですし、まず長続きしません。まずは本人がこの教科なら勉強してもいいかも。と思える教科から手をつけていきましょう。

得意科目はモチベーション維持がしやすい

得意科目を勉強するメリットはモチベーションが維持しやすいことです。ほとんどのお子さんの場合、得意科目はモチベーションが高く、自発的に勉強されています。
勉強のやる気が起きないなと言う時でも、得意科目であればやってみようかなとなる人がほとんどではないでしょうか。

苦手科目は全体的な底上げにつながる

一方、苦手科目の向上は成績の全体的な底上げにつながります。苦手科目ということは基本的な問題ができていないということです。基本的な問題は少しの勉強で、すぐにできるようになります。
入試問題であっても全ての問題が、難問・奇問というわけではなく(そういう学校もありますが・・・)基本的な問題が必ずと言っていいほど含まれていますので、自分と同じレベルの学生が解ける問題は解けるようにしておくことが最大のメリットだと考えられます。

バランスよく勉強することが大事、専門家のサポートがあればなおよし

受験のことを考えると、得意科目・苦手科目どちらかではなくバランスよく勉強することが重要です。
得意科目ばかり勉強していると、苦手科目に足を引っ張られますし、苦手科目ばかり対策していると、モチベーションが上がら思ったような効果が出ないということもあり得ます。
また独学の場合、自分でもわからないうちに、特定の科目ばかり勉強していたということにもなりかねないので、勉強のバランスは学校の先生や塾の講師など専門家のサポート受けられるとさらに効率的に成績の向上が見込めるかと思います。


阪急武庫之荘駅北側徒歩5分の個別指導塾

ECCの個別指導塾ベストワン武庫之荘郵便局となり校では、保護者・生徒様と密なコミュニケーションを取り、効果的な学習で成績の向上・受験合格を目指すことができます。
また英語はもちろんのこと、全教科対応可能です。

詳しくは公式HPまたは06-6432-1440(当校代表電話)まで
随時無料体験授業も受講可能です!

https://www.ecc-kobetsu.com/school/school.php?sd=9559



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?