![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95327210/rectangle_large_type_2_ee7050968d3570633ad9c31eecc023f4.png?width=1200)
氣付き1
氣付きのタネ
久しぶりに会った方が最近元気がないということで元気になってもらおうと私がワクワクしている新しくやっていく事を話したけれど相手は黙ってしまった出来事
「これでよいか確認してください」とあって色々と工夫してくれている所があったのにも拘らずそこにはあまり触れず修正などの指摘ばかりになって相手の反応が淡泊だった出来事
あるTV番組で同じ目標目指し「厳しく導いた場合」と「褒めて導いた場合」の検証があり最終的に同様の結果内容となったものの「褒めて導いた場合」は本人が楽しく自発的に取り組んでいたという出来事
氣付き
周りの人に対して
相手の考えや気持ちをしっかりと聞き自分の言い分だけ言わず
笑顔で自発的に進んでいけるように導き方を学び
その人その人に合わせた適切な方法を選択していきます