セラピストにインフルエンサーは産まれるかを考察

なりたがっている人、自任してる人、鼻で笑って毎日チェックしている人、色々いると思いますが、セラピストで明確にインフルエンサーと言える人は2023年現在いません。

定義だけしてみる(他力本願)

この手の定義はピキリながら違うっていう人もいないとは思いますが、他力本願的に定義してみます

英語で "influencer" は、日本語で「影響者」を意味している[4][注 1]

ブログ利用者が急増した2007年頃から頻繁に使用される言葉になった[1]。ブログ利用者の中には、数千〜数万の読者を持つカリスマブロガーなどと呼ばれる人物が現れ、その人物が発信した情報が数十万人単位に広まり、大きな宣伝効果を持つようになった[5]。そのことが、購買行動に影響を与えるようになった[1]。2010年頃には、企業側がインフルエンサーを活用した宣伝、インフルエンサー・マーケティングに取り組むようになっていった[2][6]

インフルエンサー・マーケティングが成立した背景には、ジャーナリストマルコム・グラッドウェルが、2002年に発表した『急に売れ始めるにはワケがある ネットワーク理論が明らかにする口コミの法則』がベストセラーになったこともあって、広告よりも口コミの方が顧客獲得単価が高いという認識が、産業界に広まったことがある。
このような背景から、個人や企業のアカウントの発信力を高めるために「INSTA LIKE」のようなフォロワーを増やすSNSマーケティング事業・サービスも登場してきている[7]

しかし、インフルエンサーはあくまで個人に過ぎず、その言動を企業が制御することが出来ない。そのため、インフルエンサーの不適切な言動によって、製品のブランドイメージに傷がつくこともあり、マーケティング手法としては諸刃の剣になりうる。また、インフルエンサーと企業との関係によっては、ステルスマーケティングとの線引きが難しいケースがあり、法律による規制の対象となりうる[8]。ステマ規制が新たに施行される予定で、インフルエンサーが企業からお金をもらって投稿する場合は、「広告」などの表示を行う必要がある。[9]

また、広告業界の自主規制ルールとしてWOMJガイドラインが定められている。
法的拘束力はないものの、広告業界の自主ルールとなっており、線引きに悩むケースについては、こちらを参照するのが一般的である。
三省堂が開催している今年の新語の2017年度、第2位に選ばれた[10]
2011年以降は、YouTuberをインフルエンサーとして活用した『インフルエンサー・マーケティング』が目立つようになり、2017年には最大手であるUUUMが、東京証券取引所東証マザーズに上場した。

うぃき

日本語におけるインフルエンサーの定義を教えてください
日本語における「インフルエンサー」とは、SNSやブログ、YouTubeなどのインターネット上で影響力のある人物のことを指します。この影響力は、フォロワー数や投稿内容、フォロワーとのコミュニケーションなどから生まれ、商品やサービスのプロモーション、情報発信、ブランディングなどに利用されます。インフルエンサーは、特定の分野で専門知識を持ち、その分野で信頼性が高く、注目されている人物であることが多いです。また、商品やサービスの紹介だけでなく、ライフスタイルやファッション、美容などに関する情報も提供することがあります。

AI

他者に影響力を及ぼすことのできる人のことを指すって感じでとりあえず定義します。
では、他者に影響力を及ぼすことのできる人って、セラピストの中にいますか?
また、それは大半のセラピストからすると共通認識と言えますか?

計測してランキングするかの根性が出なかったので、AIに丸投げしてみました

日本の鍼灸師、柔道整復師、理学療法士、あんま指圧マッサージ師、鍼灸師の中で最もインフルエンサーと呼べるアカウントを選ぶことはできません。なぜなら、それぞれの分野で複数の有名なアカウントが存在し、それぞれのフォロワー数や影響力が異なるためです。ただし、以下は、各分野で影響力のあるアカウントの例です。

ここから先は

2,090字

¥ 300

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?