
【黄斑上膜・白内障手術】いよいよ、オペ(後編)
まずは水晶体再建術(白内障手術)から。
カーン!えらく眩しい光を当てられる。
「4つの四角の真ん中みて」と言われ必死に探す。
「そうそう、そこそこ」
そこを見ることに全集中。
「〇〇しますね〜」何か言われるけどほとんどよくわからない。
聞こえてるけど理解できてない。
アタシ、大丈夫か?
時折、ドクターが指で目ん玉をトゥルンと触ったりするのを感じる。
それにしてもココめちゃくちゃ寒い。
手が冷え冷えで強張る。
靴下ゴツいのとジャージの下に厚手のレギンス履いてきたのは正解だった。
「じゃあ始めますね〜」
(アタシ的にはもう十分始まってましたが)
「4つの四角の真ん中を見て」の指示にとにかく従う。
(途中見失ったりしながら)
なんだか万華鏡のようなキラキラしたオレンジや黄緑色の模様を水の中で見ているような。
経験者の皆様が語っているのはこれのことかなぁ?
すごく綺麗だ。
場面変わって今度は(映画マトリックスの)センチネルみたいなのがうようよ。

「音が鳴りますよー」
掃除機みたいなので吸引?
これは飛蚊症のもと?
(違うか😅)
それならぜーんぶ吸い取って欲しい。
足がピーンと突っ張ったり左手のボールを持つ人差し指がピーンと伸び切ったままになったりしているのに気づいては、大丈夫、大丈夫と言い聞かせる。
個人的にピンチを感じているとき、心拍数のピコンピコン音が若干早めになり血圧計が作動する。何か連動性が?そのときの数値やいかに?
「では、硝子体手術に入りますね。麻酔注射打ちます。ちょっと痛いかもしれませんよー」
頷いてはいけない。
蚊の鳴くような声で「はーい」と答える。
感覚としてはズブッ、ズブズブズブッと針が刺さった感じ。
チクッとはしたけどそれほど痛くない。
麻酔薬注入。
ここから例の3つ穴を開けるのだろう。
いよいよだ。

白眼に3つの穴。
それぞれの穴から硝子体を切除する硝子体カッター、眼内を照らす照明器具、眼内を一定の圧に保つための灌流液を流す回路を挿入するという。
白眼に3本も何かを突っ込まれているという状態。もうジタバタすまい。抗うまい。さすがに観念、だ。
記憶が怪しいが覚えていることをとりあえず綴っておくことにする。
真っ暗!無限に広がる大宇宙。
「赤い点を見て」
「あいあいさー!」(心の中で)
「イイですねー」
そんな感じでドクターと意思疎通。
ピンセットみたいなものが左側に見える。
ペロン、ペロンと膜を剥がしている様が見える。
なぜ見える?どうやって見てる?見えるって何?目ん玉の中で行われていることをどうやって見てる?アタシは誰?ココはどこ?考え出すとキリがないが、とにかく見えたままを記録しよう。
白い世界。膜がベロンと剥がれて宙に浮く。一旦ライトを当てて場所を確認したあと真っ暗になって赤い点を見る。そしてまた白い世界で膜を剥がす。何回かそんなことがあったかと記憶する。
ちょっとずつちょっとずつ。
結構、長い時間かけて剥がしている感じ。
(手強いのかなぁ。先生、頑張って〜)
心の中で黄色い声援を送る。
「よし」先生の声が小さく聞こえた気がする。
終わったのか?ぜんぶ取れた?
ガス注入ナッシング?
またまた掃除機音。吸引?剥がれた膜をお掃除しているようだ。
そして最終段階。眼内レンズ挿入。
「4つの四角の真ん中を見て ♪」
(右肘左肘交互に見て♪風に)
最後はこんな替え歌まで思い浮かぶほどの余裕が。
何枚かレンズを入れていたような気がする。
(後から聞くと乱視矯正用らしい)
ぐっぐっと白眼とか黒眼触られてる感あるんだけど痛くはない。
右眼の上に先生の手を置かれたりして初めて右眼ギャン開きしていることに気づく。
こちらは麻酔なしだから痛い。慌てて眼を閉じる。
目ん玉触られるなんて気持ち悪くて吐き気を催すのではないかと心配していたけど結果的には大丈夫だった。
最後、眼帯されて終わったわけだけど、え?瞼閉じましたっけ?って感じがずっとしている。
リクライニングを起こされて看護師さんが正面から両手を持ってくれてひょこひょこ歩きで個室へ戻る。
ポケットから鍵を取り出し開けていただく。ここで10分休憩してから着替えるように言われる。

すぐに旦那さんに連絡。時刻を見ると手術室に向かってから1時間10分後ぐらい。なので手術は1時間ぐらいだったのかな。
本日のお会計➡︎82,191円也
クレジットカードでお支払。
「乱視用レンズを入れているので頭をあまり動かさないようにしてください」と言われたのでこれまた緊張が走る。
「ありがとうございました」とお辞儀することなくお礼を述べる。旦那さんに支えられ、そろりそろりと車に向かった。
↑↑↑
前編はコチラ
読んでもらえると嬉しいです☺️