人生初のPM、部下が一生Slackログインにならないんですが
先月、フリーター(フォロワー1000人)にインフルエンサーと呼んでくれと言われたので、1カ月で1500人のアカウントを作り、再度フリーターと呼んでよい権利を勝ち取ったワイです。
んでもって最近そのお遊びインスタアカウントで知り合った人達が集まるイベント?に呼ばれて行ってみたんだけど、知らない人に自己紹介したくないワイは適当に(いつもながら事故紹介)で「まともに就職したことがない」と言うワードを大企業に入ったことがないという意味で使ったんだけど「アルバイトしかやったことない38歳です!どうすればよいか相談乗ってください!」というLINEが後日来て、返信に大いに頭を抱えているとこや。(なにやってんの?)
今日の本題、ワイの仕事についてだ。
ワイのリアル友達たちは必ず会うたびに「で~~今は何の仕事やってるの?」と聞かれる。そのくらい仕事が濃密であることが多い。(みんな察して)すぐやめるへ(=゚ω゚)ノ
ワイはまだ仕事を続けている
2022年2月のこの記事から早、10カ月、なんとワイは仕事を続けている。
(驚愕の事実、会社員ですら8カ月続かなかったワイがなんと同じ会社で同じ仕事を10カ月だ。あっぱれの一言。ここまで社会人生活は5年の中で最長記録だ)
▽入った経緯はこちら・・・
ここでワイがここまで続いたであろう理由を考えてみた💡
・一人でできる仕事(確かにそうだよね)
・結果が分かりやすい(知ってる)
・みんな周りの人がいい人だった(それは初だ)
・クライアントの上司(例の中国人)とワイの会社の社長が干渉してこない(放置プレーとも呼ぶ)
・英語が絶望的に分からないので勉強のし甲斐がある(ポジティブ日本代表)
・外資なので結果主義(性格的に合ってた)
冷静に文面にすると、通常の人間であれば死亡するであろうミッションが「ハマった」いうことだった。
全てはワイの会社の社長の見る目がすごいのであろう(;´・ω・)
2か月後:謎に契約延長して1年契約に
そんなこんなで延長になりました。
▽詳しくはこれ読んでください
MTGで全員黒人の顔が映った時なんて「おーーハロー(ノω?。)ピエーン、ジャパニーズOK?オーーーーーノー(。'-')(。,_,)ウンウン」しかしてないからね。
まあさすがに3か月で読み書きではなくスピーキングまで出来たら実用的なビリギャル的な扱いになるわい()
で、その後に追加発注。
2名くださいとのことで他の2名と共に合計3名のチームを組むことになった。
チームには、リーダーがいる(伏線)
そう。。。。
リーダー、、、、
。
。
。
PMになりました
とあるMTGのこと
ワイ「(四谷大塚のキラキラ東大生と真逆の顔をして)なんでワイがPMに?」
社長「シンプルに一番最初にこのクライアントに乗り込んだから。あっでもみんな〇クルートみたいな、強いメンバーにしておくから」
ワイ「うわあ・・・・・
そう、ワイはリクルート恐怖症だった。((((;´・ω・`))))カクカクフルフル なぜならリクルー〇恐怖症)
▽こんな記事を書くくらい
で、期待と不安が入り混じる中でメンバーを引き連れてのプロジェクトスタート♪♪
まずは入ってくれたメンバーの紹介をしよう!!(突然のテンション)
①「まずはみんなと信頼関係を♡」いつ成果を上げてくれるか分からない忍耐力(がワイに求められる)お兄さん
②「僕に任せてください!」干渉されるのはNG、社長タイプの頼れないお兄さん
という大変愉快なメンツに恵まれた。おい、リ〇ルート。よくこんなやつ雇ってたな。そいつらの上司に諸々学びたいから出てこい。
もちろんワイは人のマネジメントなんてやりたくないし、そもそもやれない。(前職では課長は就任後2週間で終了した)
プロジェクトが始まって1週間後、クライアントに提出する資料を各自で作りましょう!と伝えたところ、スライドに2行で「今月頑張ったこと/来月の目標」が書かれてた。しかも会議ドタキャン。
PMになりました(2回目、知ってる)
いや、PMとしての自覚は大いにあんのよ(呆)
ここまでPMPMとか言ってるけどプロジェクトマネジメントの略ね✧(✪д✪)✧
DAKARAプロジェクトをマネジメントしなきゃいけないのよ。
だから困り果てたワイの取った行動。
///////一人で全て結果出す//////////
(はい、出たー協調性のなさーーーー!!!!!←←←)
4か月のPJ、1カ月で結果を出したので正直文句の言われようがない。
これでまあ本来であれば<メンバーの意欲を引き出して、回していける組織を作る>という壮大なPMの役割は何一つ仕事していないが、結果は出しきった。
で、(クライアントが)調子に乗って追加発注
正気じゃない。クライアントが沸いてる。
上記の通り、何もマネジメントしていないし、プロジェクトは大分前から破綻してる。
なんならワイを4人分働かせるための壮大なプロジェクトとして、クライアントとうちの会社の社長とで共謀しているのではないかと思うレべルだった。(普通に激務で死ぬ)
ワイは思い出すのであった・・・
1カ月160時間で働きたいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°と業務委託の契約開始時に言ったことを。
で、なんだかんだで1人月追加。
ここで発表します。衝撃の3人目の新入り
「いい奴」
え????
社長から紹介を受けた時にワイの中のやばいアラートは既に鳴っていた
社長「いや~今回は分かんない、俺も会ったことない。
あ、でもいい奴らしいよ」
ワイ「いい奴、一番大事ですよね~~~~~(*'▽')(マジかよ)」
もうねしょうがないのよ、誰も知らない~~~何も知らない~~~って状況で慌てても仕方がないの(胆だけが据わっているワイ)。
そう、プロジェクト開始日までどうせコンタクトとれないんだから大人しくしてるのよ。(訳:一人でせっせと結果を作る)
■プロジェクトが始まる前日
メンバーからいい奴にテキストで挨拶を交わし、ウェルカムな空気感を作り、まずは引継ぎのためにオンラインMTGをしますね。と告げて時間は決めずにいた。いい奴からは【了解です】というスタンプが押されていた。
■プロジェクト開始日
MTGを予定していた。いい奴はいくらいい奴でも引継ぎをしなければ何もできないはずなので、ログインになるタイミングをうかがっていた。
9時/10時/11時・・・・13時/15時・17時・・
いい奴が一生Slackログインにならない
まだ何も始まっていないのにこんなことある?PC壊れた?とかもはやいろいろ心配したけど電話かけたら出た。
天使なワイ「今日からお願いします~~♡MTGどうします?」
初日なので責めるわけにもいかず、軽く聞いてみた。
いい奴「あ~~今忙しいんで、明後日とかどうですか?」
プロジェクトにアサインされてるのに、今日と明日いい奴は何するんだ(੭ ᐕ))?という気持ちで「あ、今日いつでもよいので1時間MTGの時間ください」って言った。
ここで数々のエピソードを書くと1万字を余裕で超える恐れがあり、有料版にしないと採算が取れなくなるので(うるさい)箇条書きで失礼しよう。
前提:1人月で発注(1日8時間)
・「すぐやります」は4営業日後
・アサイン1週間後に毎日150件くらい来るグループメールに自分が追加されていることを知る
・シンプルに日本語が読めない。
・ここ見たらわかるから辞書的に使ってね?という引継ぎ資料をあえてwordに書き起こしてチェックを依頼してくる(アサインして2週間、全てが間違っているという衝撃の事実つき)
・一緒に仕事をやりたいというので家が大好きなワイが仕方なく出社したのに遅刻
・物理的に横について仕事をしてみたものの「あ、僕やることあるんでやっちゃってください」となぜか引継ぎを拒否られる。
プロジェクト開始から2週間後、
ちょうどよいタイミングで社長から「プロジェクトどんな感じ?」と連絡が入った。
社長「最近どう?この仕事10カ月もやって、どうせもう飽きたでしょ?他の仕事やる??」
ワイ「(飽きたってなんだ….?)実は例のいい奴なんですが・・・・・・
社長「あはhhhhhhhhhhhhh\(^o^)/ごめんねえええええええええええええええ\(^o^)/」
ワイ「当分、、、、新入りに飽きません!!!!!!!!」
社長「あ~~じゃあ案件取ってこなくて良いね◎良かった♪」
良くない。ワイのPM物語はまだ始まったばかりなのだ。。。。(遠い目)
いいなと思ったら応援しよう!
![秘書という名の何でも屋さん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72009480/profile_7f85c46211b56bb7ed21d0be21e00cf9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)