![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135279328/rectangle_large_type_2_6371e871203d88e83151e50c422b14dc.png?width=1200)
【24/3/24(日) いりたてコーヒー講座】「冷めても美味しい」
この日はお近くから。
何年かごとにコーヒーのマイブームが訪れるとのこと。
今回訪れたマイブームのタイミングで、焙煎も含めた講座にご参加。
ありがとうございます。
いつものように座学と焙煎。
すっきりゴクゴク感を体感頂きました。
いろいろなところで豆を買ったりカフェで飲んだりされていて。
苦味強めのコーヒーがお好みとのことでしたが、過去で印象に残っているコーヒーはエチオピアのコーヒーで、それは苦味もないのに美味しかったとのこと。
旨味がしっかりとしていたのでしょう。
時々、外で買うコーヒーは冷めると酸っぱくなったり、えぐくなったり感じるとのこと。
いりたてコーヒーなら冷めても、温かいときとはまた違った味わいで美味しく飲めます。
いいコーヒーは冷めても美味しい。
冷めても美味しいコーヒー、いかがでしょうか。
(ホットでももちろん、美味しいですよ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆コーヒーの新たな世界に踏み出したい方はこちら。
◆ホンモノのチョコを食べてみたい方もこちら。
「くーねる✕まねぶ いりたてコーヒー教室・チョコ教室」
HP:https://www.kuunerumanebu.com/
FB:https://www.facebook.com/kuunerumanebu/
インスタ:https://www.instagram.com/kuuneru.manebu/
◆コーヒー講座、チョコ講座の開催日程はこちらのイベントページで。
FB:https://www.facebook.com/kuunerumanebu/events
◆しょうゆのすごさ、選び方、楽しみ方を知りたい方はこちら。
「ホンモノを知るしょうゆ講座」
HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/honshoyu
#くーねるまねぶ
#コーヒー講座
#カカオ豆からチョコづくり講座 #チョコレート講座
#講座 #神戸市
#ハンドドリップ #自家焙煎 #コーヒー豆 #生豆
#クラフトチョコレート
#コーヒーのある暮らし
#コーヒー好きな人と繋がりたい
#泉谷メソッド珈琲研究会
#焙煎器匠
#冷めても美味しいコーヒー