![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62426088/rectangle_large_type_2_67d53efaed46e5982679025421e4cbf0.jpg?width=1200)
◆ サイゼリヤのドリンクバーからティースプーンが撤去されているので、マドラーの代わりになるものをずっと考えている件
感染症対策でサイゼリヤのドリンクバーからティースプーンが撤去されているのが地味に不便だと思っているのは私だけだろうか(一部店舗だけ?)。
私はコーヒーに必ず砂糖を入れるのでティースプーンは高頻度で使用する。
正確に言うと撤去というより「ご使用になられる方はスタッフまでお申し付けください」と書かれているので、早い話がスタッフを呼べばいいだけの話なんですけど、
たかがティースプーンひとつで忙しそうな店員さんを煩わせたくない!!(あと恥ずかしい)
だいたいいつも数秒迷ったあげく、空になったスティックシュガーの袋をコーヒーの中に突っ込み、マドラー代わりにもにょもにょかき混ぜてしまう。
(もちろん、すぐふにゃふにゃになる。そして恥ずかしい)
テーブルに置いてあるカトラリーセットの中に入っている、食事用の大きいスプーンを使ってもいいんですけど、食器を下げる店員さんに(この客、ティースプーン代わりにしたな…)と思われるのも恥ずかしい!!
最近、近所のサイゼリヤに行くたびにティースプーンとマドラーの代替品になるものを考え続けている。
サイゼリヤに「地味に困ってます」って直接ご意見を言えばいいじゃん!と思われるかもしれないけど、たかがティースプーン程度でガタガタ騒ぐ嫌な客にはなりたくない。
なにせ私はサイゼリヤの第一号店(今は教育記念館になってる)がある千葉県市川市出身。本八幡をこよなく愛する者であり、サイゼリヤのことも誇りに思っている。
ティースプーン(マドラー)問題は、サイゼリヤが悪いのではない。
自分の意見をはっきり言えないウルトラチキンハートな私の問題なのだ…。
もういっそのこと、スティックシュガーのパッケージを少し固めの素材にして、ゴミとして捨てる前にマドラー代わりにできないだろうか。となるとミルクポーションだけを利用する人が困ると思うので、ミルクのパッケージもスティック状にして同じようにマドラーにするのだ。
いやまあ、私が思いつくことなんて先人がとっくの昔に試みているんでしょうけど。私が知る限りそのような商品は見たことがないので、コストや技術的に難しく、流通していないのかもしれない。
もし、スティックシュガーやミルクポーションのメーカーさんでこの記事を見た方がいたら、どうぞ上記の仕様の商品をご検討ください。
ティースプーンひとつでこんなに悩むなんてちいせぇ人間だな、私は!!(恥ずかしい!!)
今度サイゼリヤに行くときは、勇気を出して店員さんに持ってきてもらうように言います…。
【画像借用: https://www.pakutaso.com/photo/2405.html 】