なぜ自分が今仕事で満たされていないのか【その理由を考えてみた】
みなさんは今の自分の仕事に満足していますでしょうか。
なにを隠そう私自身も今の仕事に満足しているかと言われると答えは「No」になります。
自分の職場環境が劣悪なのかというと、組織として足りない部分はたくさんあるが、それでも幸福度高く仕事をしている人も一定数います。
もちろん職場環境が悪いというより、自分に合っていないから仕事に満足できない可能性もあるのかなとも思ったが、どうやらそれだけではない気がしました。
人間関係で悩んではいますが、仲の良いメンバーもたくさんいます。
ではなぜここまで仕事に満足できずに悩んでいるのでしょうか。
この理由はつい最近になって気づいたのは、自分のゴールに沿わない仕事をやっているからだと明確にわかりました。
自分の目標は将来なんだかの形で事業を持つことです。
つまりいつか会社に依存しないでお金を稼げるようになりたいと思っています。
現在やっている業務は主に、グローバルに展開している決済システムに携わる業務をしています。
しかし、決済システムというのは基本的に大きなシステムになるので、どこかの会社に所属をしながら行う業務です。
つまり決済業務を続けてキャリアを形成すると、自分のキャリアの中でアピールできるポイントが、必然的に決済関連になってしまい、それはつまりどこかの会社に所属し続けなければならないということになります。
これでは自分のゴールである、会社に依存しないでお金を稼ぐということからは遠のくことになります。
つまり自分の頭の中でゴールがあるにも関わらず、それと関係のないことをやらされているがために、不満が生まれてしまうのだと思いました。
では、どうするのか。
このまま嫌だ嫌だとばかり言って、仕事を続けて人生を無駄にしてしまって良いのだろうか。
それでは一度きりの人生が勿体無いということで、事業部の中で自分で企画を立ち上げ、その価値を事業部長にプレゼンすること認めてもらい、実行することになりました。
企画の内容はテレワークで不足がちになっているコミュニケーションを補い、チーム力の高い組織を作るというものです。
このような企画であれば、自分の興味にも合っているし、これからいろんな企業が直面する課題であるため、独立してやっていけるようなビジョンも見えます。
実際に自分で立ち上げた企画に取り組むようになってから、自分がやりたいことが鮮明に見えてくるようになりましたし、仕事に対する満足度も上がってきました。
これはやはり自分のゴールに必要な過程として、その企画があるということが明確にわかるからです。
さてモチベーションというのは実は以下の式で簡単に表すことができます。
モチベーション = Will ✖️ Can ✖️ Must
つまりモチベーションというのは
Will(自分がやりたいと思う気持ち)
Can(自分ができること)
Must(自分がやらなければいけないという使命感)
の三つで決まります。
自分の場合は、このWillの部分が大きかったので、自分のゴール、つまりやりたいことに直結するような仕事を探しており、逆にゴールに繋がらないと不満だったということになると思います。
もちろんですが、この三つのパラメータの比重は人によって変わります。
自分ができることをやっている時にモチベーションが上がる人もいれば、やらなければいけないという使命感が一番モチベーションに繋がる人もいます。
だからこそ、自分が満たされない環境の中でも、満たされる人もいるのです。
もし、自分が仕事に満足できなく、それで悩んでしまった時は「自分はおかしいのか」なんて落ち込まず、まずはこの式を思い出してみてください。
そして、自分のモチベーションに大きく関与するパラメータはどれなのか考えてみてください。
仕事で悩んでいる場合、おそらくこのパラメータと今自分が任せられている業務が合っていないため、悩んでいるのだとわかってくると思います。
自分自身もキャリアについてはこれからもたくさん迷うだろうし、悩むと思います。
でもその中で自分を責めすぎないように、いつでもこの式を意識して、しっかり自分のやりたいことと向き合っていこうと今後も思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?