![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108905090/rectangle_large_type_2_e217c8e399c8b9a70f145ae4f76871fb.jpeg?width=1200)
発酵茶のカンパーニュ
徳島のお茶といえば阿波番茶
一般的に流通されている「番茶」とは製法が異なる
後発酵茶製法(乳酸発酵茶)
古くから伝わる伝統的な製法で
結構手間がかかっているみたい。
🍵
そんなお茶をパンに入れちゃう🙏🏻
でもこれが美味しいの♪
レッスンメニューにも採用◎
![](https://assets.st-note.com/img/1687427369380-VBlFT4n13G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687423323622-yHCCuR4MEy.jpg?width=1200)
地元のお茶を使ったカンパーニュ♪
餡やバターをのせて食べると美味しい
♡
世界でも珍しいこの乳酸発酵茶は酸味があり
爽やか♪と感じる方もいれば
独特な味わいが苦手と感じるする方も。製法の違いで
色々違いが出るんですね*✴︎
一般的な番茶と区別させるため
阿波番茶から→阿波晩茶
最近は晩茶という表現になったみたいです。
〈このお茶の良いところ〉
・カフェインが少ないので小さな子から
お年寄りまで世代を問わず安心して飲むことができる
・乳酸菌で腸内環境を整え便秘解消!
・血糖値を抑えてくれる
・花粉症の症状が和らいだ!という報告まであるんです。
🍵
毎日のむお茶を麦茶から阿波晩茶にしようかな🌿