![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161525456/rectangle_large_type_2_80f0ebb33b8b1f3390c5e1679e895c1b.jpeg?width=1200)
東京再発見 第43章~寺町・上野谷中~
町歩きの最先端「谷根千」、かつての姿から大きく変化をしています。
都市の再開発や地域住民の転居などがささやかれている。
一方、町歩きは、その場所の歴史や文化などに触れることをテーマにしてきたと思っています。
しかし、昨今は、食べ歩きや小洒落た古民家レストランなど、「食」が主流になってきていると感じます。
ここは、江戸時代からの寺町であり、京都や奈良にも負けない素晴らしい神社仏閣があります。
そのような場所を、改めて巡ってみました。
「東京再発見」第43章、お読みいただけますと幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![観光情報総合研究所 夢雨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97557329/profile_a21f56b81db413be46e220ec7e439d3b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)