
買ってよかったもの
さてもう師走も中盤
今年を振り返るのも一興である時期ではあらんかと思うこの頃
note書いてるとタグ付けができましてね
そこで、「買ってよかったもの」ってタグがあったので、それについて書いてみんとす
えぇどうせハンドパンの話です。
ステンレスの話
六月ごろにMeridianのG oxalistaステンレスを買った。
自分は窒化派だったのですが、Meridianの在庫があってすぐ発送できるとのことでステンレスを購入しました。
なんと入金から2週間しないで到着!
叩いてみるとやっぱりステンレスは濁りなくすっきりしている感がありました。
基音・オクターブ・オクターブ+五度が顕著に出ている感じ
窒化の方が色々な周波数成分が混じって華やかに聞こえます。(個人的にね
◆周波数特性のブログはこちら参照
あとステンレスで特筆すべきはやはり、サスティーンの長さですよね。
窒化と比べ長いサスティーンは流石なものでした。叩いていて気持ちいいです。たまぁ~にそのサスティーンが長くて使いにくいなぁ~って時もあります…!
そんなステンレス君ですが、外に持っていくとすごい事に気が付きました。
外でステンレスを叩いていると残響音が自然に溶けていく感じがあるんですよね。個人的感想なんですが…!
この時「あっステンレス買ってよかったなぁ」と思った次第でした。
家で叩いている時とはまた異なった印象を持ちました。
これ自然の中で叩いたら相当気持ちいいだろうなぁ~
それでもやはり「窒化が好き!」って気持ちは変わらないです。
これもステンレス買って改めて気づけたって点なので、「ステンレス買ってよかった」に繋がるかなと思います。
Oxalistaは大好きなスケールなのでやっぱり窒化で持ちたいなぁと
誰かステンレスoxalistaと窒化oxalista交換してください…笑
ステンレスなら叩いてて気持ちよくなれそうなSabyeスケールなんか欲しいなと思ったり
欲は尽きないものであると感じた今日この頃でした。
みなさんの買ってよかった機材のお話も聞きたいところです。