
第17回パスタ部🍝特別編🥣【かな江先生のほうれん草パスタ🥬】
今回は特別講師として、イタリア料理教室【キッチンチャオ】川口かな江先生のレシピとご指導の下に開催となります。わーパチパチパチパチ!
■ ほうれん草のパスタ4 人分
ほうれん草 2 束
にんにく 大1かけ
鷹の爪 1本
オリーブオイル 大さじ3
パルミジャーノレッジャーノ すりおろして大さじ4~6
仕上げのオリーブオイル 適量
作り方
1.ほうれん草は根本を切り落とし、 ザク切りにして、ボウルの中でよく洗っておく
洗えたら水から取り出して置いておく
ほうれん草は根本が甘いのでギリギリで切り落とすのがポイントです 洗ったあとほうれん草をしっかり乾かさなくていいです
(むしろ周りが濡れてるくらいがいいです)
2.冷たい鍋にオリーブオイル、つぶしたにんにくを入れ、 弱火にかける
にんにくの香りが立ってきたら 鷹の爪、ほうれん草を加え炒める
ある程度炒めたら、蓋をして弱火にし 時々かき混ぜながら焦がさないように じっくり約 20 分炒める

3.フライパンからにんにくと鷹の爪を取り除き、 ほうれん草をフードプロセッサーにかけ、 ピューレにする

5.ピューレにしたほうれん草を茹で上がったパスタと混ぜ合わせ 仕上げにパルミジャーノレッジャーノをたっぷり混ぜ、塩で味を整え皿に盛る
最後にオリーブオイルを回しかけて完成
■ 鶏胸肉のベーコン巻き 約 4 人分
かな江先生お勧めセコンド♪🍖

鶏胸肉 1枚(400g)
ベーコン 6枚
ローズマリー 1枝 (なければドライハーブミックス)
塩 小さじ 1/3(2g)
白ワイン 大さじ 1
オリーブオイル 大さじ 1
こしょう 少し

1.鶏胸肉は皮を取り 12 個に切り分け、 全体に塩をふっておく
ベーコンは半分の長さに切る
オーブンは 180 度に予熱しておく
2.の胸肉にベーコンを巻き、巻き終わりを下にして 耐熱容器に並べる

3.ローズマリーの葉を表面に散らし、 白ワイン(水でも可能)、オリーブオイル、 こしょうを回しかけて 180 度のオーブンで 20 分焼く

※他にお好きなハーブでも美味しく出来ます
※オーブントースター、魚焼きグリルでも出来ます。 耐熱容器にアルミホイルをかけて 15 分、更にホイルを外して約8分加熱して下さい。 ホイルが燃えないように注意してください .
※胸肉端っこの切れ端が小さくなっても、 切れ端同士をくっつけてベーコンに巻きこめば一つになります
※一緒に空いたスペースで薄く切ったじゃがいもを アルミホイルに包んで焼けば付け合わせも出来ます♪