いつの間にかふた月経ちそうなのでそろそろ書く
東京現代とかまとめてたせいで遅くなったとか言いたいが、そっちもとっくに終わってたやつなのであんま言い訳にはならない
あと道中のトラブルで偶然見ることになった宇都宮琴音氏の個展についても末尾に番外としてまとめた
会場はガチの老舗!(・・・が、現代美術用に派生したやつ)
例によってそのパターンだが、母体の日動画廊はマジで古い
どんくらい古いかっていうと、美術手帖の創刊第1号表紙裏に広告出してるくらいは古い
(国会図書館で読んだんでガチ
美手帖の創刊は1948年1月
昭和世代にとっては常識だが、まだ敗戦から3年しか経ってない
しかも美術雑誌が美手帖しかなかったわけじゃない
「アトリエ」、「みづゑ」、「三彩」などがすでにあり、さらにほぼ同時期に「美の國」、「創美」が創刊される
(「みづゑ」があまりにもガチすぎ素人には意味不明ってのがが美手帖創刊のきっかけらしい
・・・あれ、ほんまに戦争負けたん?
(画壇ノーダメージだったみたいなこと読んだ記憶ある
場所はギロッポン
駅近! これなら迷わんだろ!(断言)
(まあ、実際行くぶんには迷わん
よっしゃ、ついたで!
で、どっから入るん??
つーわけで、場所は間違いなくここなんだけど
なんか地図と地形がかみあってないのは、気のせいすかね・・・
正面の階段はあっているが・・・
その先にあるはずの02、01へのアクセス方法が不明
→自分の目的地は02
なんかイヤな予感だが、とりあえず気にせず階段のぼってドア入ってみると
確かにそこはギャラリーだったがncaじゃなくてクマ財団
「クマ財団」ってとこが運営してるギャラリーだった
もらったパンフによると、コロプラの社長が金出しとるらしい
えらい!
金かき集めてるだけの会社と違って社会貢献してるのは素晴らしい!
正直、活動のレベルはわからんけど、やんねえより100倍ましなので素直にほめたい
※ちな財団の作家の展示してたので、それについても↓にまとめた
振り出しにもどる で、どっから入るん
このあと、以下の仮説を立てて行動した
①地下にビル入口あんじゃね?
→確かに階下があった
が、そこは美容院っぽい場所でガラス張りの店内からの視線をあびつつ素通りした
②横とか?
→ねーんだな、これが
と、そこに同じく途方にくれる社会人が!!
完全に俺とおんなじムーブしてうろうろしてる社会人が登場
(広告代理店風ニキだった
しかも、携帯で誰かと連絡とってるっぽかったので聞いてみると・・・
わて「もしかしてこのビル入ります?」
アニキ「ええ、なんだけど入口わかんなくて」
わて「っすよね!! 頭おかしくないすかこの建物!」(言い過ぎ)
アニキ「なので今、会社の人に迎えに来てもらいました」
さす社会人、有能!!
めっちゃ助かる!!!
それから30秒後にはワイシャツ姿の人が小走りにきて、ついでに俺もついていったわけだが・・・
到着&ネタバラシ
ワイシャツの人についていくと、無事にncaを発見
(アニキはその人と一緒にビルの中に入ってった
で、わけわからんかった事情はこういうことだった
そら入れんわ
いや、でもな
だったら「裏手に回ってください」とか「入口側反対です」とか書いてといてくれや!!!
入口ない方にあの地図出されても混乱するだけやで!
(実際2人迷ってたわけだし・・・
ようやく個展の話
作家については以下
以前書いた東京現代と会期が近いこともあり、そっちの会場で見た作品もおいてあったりした
とりあえずざっと展示風景
みてわかる通り、すさまじい何かを感じる
気がくるってる感じではなく、つもりつもった怨念というか、何かしらのプレッシャーが伝わってくる作風
個人的には「Dear child」が好きっすね! 表情がいい!
ムンクのあれは叫べたけど、これは叫ぶこともできないんじゃねえかと思う
女性へのプレッシャーとか、育児ストレスとか、母になることへのあれこれ、とかで読んでしまうところだが、この作家の背景はより複雑で、だから作品的にも深みが出てるんじゃないかと思った
っていう二重構造があり、この複雑な状況で生きる女性の視点を、(失われた母神である)アママタの神話を借りて表現しているって感じだろう
なので、民族・伝統的な抑圧というでかいものの中に、さらにその中で抑圧を感じている女性としての個人があり、それらをまとめて神話のモチーフで貫通してる、ともいえるだろう(同じことじゃねえか・・・)
なので、もちろん社会的な女性としてのテーマも含まれてるんだろうが、それのもっとでかい上部構造まで射程に入れてるところが、この人の作品のいいとこだろうという気がする
そういう気持ちというか、あれな状況を「感覚的に」伝えることができるのが絵のいいとこだ
すくなくとも自分はアカ族についての活字を出されても読む気力がおきなかったと思うが、絵を見たあとはステートメント全文を真剣に読んだ
こういうのが美術の役割なんじゃないですか!!!と声を大にしていいたい
ナイスな展示だった
ステートメント全文
画像ocrでチラシからひろったステートメント全文も最後に転載しとく
(番外)宇都宮琴音 個展「MY JOURNEY」@クマ財団ギャラリー
最初に入ったギャラリーでやっていた展示も写真をとっていた
なんでこっちも感想書いときます!
作家については以下
(いずれも情報は画像ocrのため、もし間違ってたらごめん
ばりばりプロとして仕事してるように見えるが、財団にサポートしてもらえるん??とか思ってたらこういうことだった
支援もらえるのは25歳までっぽく、なので今回はこの「卒業生を対象とした「活動支援」制度を通じて、中長期的な支援」ってことらしい
理解したが、めっちゃいい場所にあるギャラリーつかわせてもらえるのはすごいな、おい
ちなみこの箱、さっきのncaより展示スペースは広かったと思う
▼ステートメント
ocrしたけど、これは画像の方が作家の意図が伝わると思うので画像で
▼展示風景
プライスリストが別にあるんではなく、直にキャプションに値段が書いてあるデパート美術部形式だった
ちな中堅とは言わないが、新人作家よりは高めの値付け
(いちおうプライマリーってことになるんだろうが、画商ってわけでもないと思うので、だれがどう値付けするんだろう・・・
ちなみに↑のモニターは別に制作風景とかじゃなく、ヘルシンキかどっかの観光案内的なのが流れていた
▼おもったこと
・絵本作家っぽい作風だった
・デザインとして見るのが正しそう
・テーマは自分にはよくわからんかった・・・
作家在廊していたので話を聞けばよかったんだけど、正直それどころじゃなかったので入口で挨拶しかしてない・・・
とりあえず以上!!!