起床時間を早める #050
おはようございます。ちえです。
4月からの復職・子どもの通園に向けて、
起床時間を早めることにしました。
※私:7時起床→5時半起床
子ども:8時起床→6時起床
◯起床時間を早めるためには
睡眠時間確保の都合上、
寝る時間を早めるしかありません。
寝る時間を早めるには、
お風呂の時間を早める。
お風呂の時間を早めるには、
夕食の時間を早める。
という形で、
時間の逆算をしていかないといけません。
また、生活の中で、
何時に〇〇をするという時間の固定が重要だと気づきました。
◯早起きのメリット
①1人の時間の確保
我が家は、夜型で遅起きの夫と赤ん坊1人の家族構成ですが、早朝は皆寝ているため、静かに過ごすことができ、実質1人の時間を確保することができます。
②1日のスタートが早く、時間を有効活用できる
私は現在で働いていませんが、
簿記2級の勉強に従事しています。
今までは、午前9時から勉強していましたが、
午前7時半から勉強開始に切り替えたことにより、勉強時間を増やすことができました。
また、午前中は頭が冴えるゴールデンタイムなので、難しいことに集中することができます。
そして、数時間時間をかけたとしても、また昼前なので、1日が長く感じられます。
◯おわりに
起床時間を早めることで、朝の時間を活用することができ、こうしてサボり気味のnoteも投稿することができました。笑
時間がないを言い訳にしていましたが、時間は作るものなんだなと考えさせられます。
実際働き始めたら、より時間がないと思われますが、時間の活用方法を含めて、今からリハビリをしていきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。