ヤクルト1000の新TVCMキャラクターは「リアル龍馬」。顔はCGで、声は顔の骨格からAIが特徴を推定して作り上げたそうですよ。AIを使うと大量のサンプルを扱えるのでかなり本物に近いと思います。
こんにちは、DJムッチーです。(最後にプレゼントの企画があります。)
もうご覧になった方も多いと思いますが、ヤクルト1000の新しいCMキャラクターは、CGとAIによる音声合成で復元した坂本龍馬。幕末に龍馬がビジネスに挑戦する姿をヤクルトさんの挑戦するビジネス姿勢に反映したのだそうです。僕は、司馬遼太郎作「竜馬がゆく」を大学時代に読んで、かなり影響を受けました。影響といっても持て余したのは、僕は竜馬ほど女性にもてなくてうまく恋が実らなかったこと。やはり僕はトッパな長州藩士の末裔、大らかな土佐藩士のようにはいかないかと残念に思ったものでした。
司馬先生の作品では「竜馬」としていますが、これは司馬先生からのメッセージでして、おそらく歴史公証の上での小説であることを伝えておられるのでしょう。本来の名前は坂本龍馬。家紋は桔梗。ルーツは近江。近江で桔梗の家紋と言えば明智光秀。明智と龍馬とはただならぬ関係があり、近江商人の商才と近江衆というバックを持っていたと考える龍馬好きもいらっしゃいます。
龍馬と言えば誰?
若い方や女性に「坂本龍馬と言えば誰を思い出しますか?」と聞くと福山雅治さんと応える人が多いですね。やはりNHK大河ドラマ「龍馬伝」のイメージが強いのでしょうね。
貴方は坂本龍馬と言えば誰を思い出しますか?教えくれたら嬉しいです。
僕が思い出すのは武田鉄矢さんなんです。大学生の頃、日本テレビ系列で「幕末青洲グラフィティー坂本竜馬」というスペシャルドラマが放送されました。買ったばかりのベータマックスで録画して、友達みんなで視ました。劇中の音楽はビートルズで、坂本龍馬に武田鉄矢、高杉晋作に吉田拓郎、歴史の偉人は全員ミュージシャンという配役。面白くて何度も何度も視たのを覚えています。それから4年ほどして、「幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬」という映画が公開されます。こちらは、ドラマの配役とだいたい同じでしたが、内容はドラマの方が断然面白かった。
ドラマも映画も脚本は武田鉄矢さん。武田さんも司馬先生の「竜馬がゆく」に青春時代に出会って心酔されたそうです。
司馬先生が描き出した竜馬は、金持ちの次男で甘えん坊、寝小便たれのぼんくらで女好きとなっていて、それを踏襲した脚本と武田さんの演技は良かったですよ。(すみません、武田鉄矢ファンなもので。。お許しください。)
土佐弁と言えば「~ぜよ」
ヤクルト1000のCMにも出てくるセリフ「己の知を、開かんがいかんがぜよ」の「ぜよ」。高知県や坂本龍馬が関連する広告のキャッチコピーで必ずと言っていいほど目にする言葉が「ぜよ」ですが、ドラマJINの方言監修をした橋尾 直和 高知県立大学教授によると、現在の高知県民の間では「ぜよ」はほとんど使われていないそうです。また、「ぜよ」はそもそも高知県の言葉ではないのだそうです。
橋尾教授と僕は、高校の同級生で彼の誠実さは良く知っています。間違ったことを言う人間ではありません。橋尾君が突き指をしたというので、引っ張ってあげたら、実は突き指ではなくて骨折で、病院でレントゲンを撮ったら骨が離れてしまっていたというエピソードがあるぐらい仲良しです・・・(どこがやねん!W)
最後に、先ほど紹介したドラマ「幕末青春グラフィティー坂本竜馬」のビデオをデジタル化したものを持っています。かなり画像が粗いですが視れないほどではありません。40年近く前のドラマなのでもう再放送も無いですし、マスターテープもないようです。(武田さんもお持ちでないとのことです)
もし、ご興味があって手に入れたいとお思いの方は、個人で楽しむことを約束いただけるのであれば無償でプレゼントします。
希望の方は、ご連絡ください。
それでは、今日はこの辺で失礼します。
話のネタに困ったら使ってください・・・ね
スキとフォロー、コメント、とてもうれしいです。
サポートもお願いしますね。。。
メンバーシップは、運用に躓いてしまったので暫くお休みします。
なにか、アイデアがある方がご意見ください。
それから、コラボにも喜んで参加させていただきます。
じゃあまたこの次
DJムッチーでした。