文学フリマ東京38に初めて行って来ました!

5月19日に初めて文学フリマに遊びに行って来ました!
イベントの存在自体は知っていましたが、今まで縁がなく訪れたのは初めてでした。
今回の目的は、GoRAさんという作家集団から出る新作でした。
AYAKA-あやか-というオリジナルアニメの原作者方で、そのサイドストーリーをポストカードとして出す、というのでこれは手に入れなければ!となりました。
アニメが終わってからずっと、新作を望んでいましたので。
久々にフォロワーさんにも会えるという理由もありました。
それが前提にあり、また私自身最近一次創作の方で活動を本格的に始めて次の東京の文フリでは出店側として出たい、という気持ちもあり空気を知っておこうと思ったのも訪れた理由の1つです。

そうして訪れた文フリ。まず、流通センターに行くのがいつぶりだろう…というレベルで行っていなくて。二次創作の同人誌即売会でサークル参加はしたことが何度かありますが、いつもビックサイトでした。流通センターに行くまでのモノレールにワクワクしました!

午前中に着き、フォロワーさんとタリーズでお茶をしてから向かったのですがタリーズは狭いし、思っていたよりも人が多く驚きました。
待機列とかないと勝手に思っていたのですが、皆さん早くから並ばれていて雰囲気は二次創作同人誌即売会とあまり変わらないな…と感じました。
お手洗いは、最大手になっていなかったので安心しましたが。

13時前に会場に向かいました。
フォロワーさんは当日券で私はスマチケで事前購入をしていたのですが、何故か当日券のがすんなりと入ることが出来ていてあれれー?となりました。スマチケの人はここからぐるっと回って裏側に向かってください、と言われました。
今回は元々お互い会場入ったらバラバラに見て回る予定だったので、良かったのですがもし一緒に回る予定で、同じようなことが起きた場合は一度別れて中で落ち合わないといけないから大変だと思いました。

会場入りすると、パンフレットとトートバッグがもらえたのに驚きました!
記念になって良いですね。
目的のGoRAさんのスペースは、会場入ってすぐでしたので迷わずに行けました。
速攻で購入しおどおどしながらファンレターを渡して、その後からは会場をゆっくり見て回ろう…なんて思っていたのですが、想像以上の人の多さにゆっくり回ることは出来ず…
どこの道も人、人、人…!で驚きました。会場が狭いのもあるかもしれませんが、いつも行っている二次創作同人誌即売会よりも、人口密度が高くて全然進めませんでした。
下記に感じたことを箇条書きで書きます。

・見本誌コーナーがあるのは良いな、と思いました。
・小説コーナーよりも、評論とか写真集辺りが混んでたイメージです。
・年齢層がバラバラに感じました。親子で出店していたり、親子で遊びに来ている人たちがいたり、おじいちゃんがいたり…。
・大学のサークルとかも出ているのが面白いなと感じました。
・スタッフが足りていない印象でした。
・混雑している通路の真ん中で急に立ち止まったりする人が多かったです。
・立ち止まってゆっくり一つ一つ見よう、と思う気力が湧きませんでした。
・大体の人が目的地をきめて、目的の物を手にしたら帰っているイメージでした。
・二次創作同人誌即売会よりも、皆さん装丁などに凝っていて机の上がキラキラとしている印象で、ただ歩いて眺めているだけでも楽しかったです。
・小説だけでなく、写真集や評論があるのが良いなと思いました。私も写真集作りたくなりました。

上記は、客側として見た感想です。
出店側として立つ、と思ってみた感想は事前の宣伝がとても大事だと感じました。
こんなに混んでいるとゆっくりと見られないし、大体目的達成したら疲れて帰ってしまうだろうし、フラッと寄って手にとってもらえるのはかなり厳しそうだと感じました。
スペースの良し悪しでも変わってきそうではありました。
声掛けや無料配布のお渡しを率先して行っているイメージでした。
二次創作同人誌即売会と同じ気持ちで行ってはいけない、と感じたのでやはり一度下見を詩に行くのは正解だったな、と感じました!

最近、街から本屋さんがどんどんなくなっていて、紙の本を読む人も少なくなっている印象があります。なので、1000円出してでも紙の本を買いに行こうと思う人がまだこんなにもいるのか、と驚いた同時に安心しました。次の東京はビックサイトで開催されるとのことなので、更に人が増えそうですがたくさんの人に手に取ってもらえるように頑張りたいと思いました!

確実に持っていくものは、現在電子書籍で配信中の「ヘレシー・アウト」紙版です。AstrumSS
内容は変わりませんが、挿絵が増えるのと書き下ろしを追加します。
個人でも1種類は新刊の文庫本を用意したいなと思っています。(こちらはまだ未定です)

文学フリマとても楽しいイベントでしたので、これから都合が合えばどんどん参加していきたいと思いました!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集