武蔵野大学文学部日本文学文化学科

武蔵野大学文学部日本文学文化学科のnoteです。 在学生800名超、専任教員16名。 古事記・万葉集から近現代文学・表象文化まで。 2025年は創立60周年。変わり続ける文学部です。

武蔵野大学文学部日本文学文化学科

武蔵野大学文学部日本文学文化学科のnoteです。 在学生800名超、専任教員16名。 古事記・万葉集から近現代文学・表象文化まで。 2025年は創立60周年。変わり続ける文学部です。

最近の記事

プレゼミ説明会、終わりました。

こんにちは。明日は立冬です。 朝晩だいぶ冷え込むようになってきましたね。 今日は昼休みに、次年度のプレゼミ募集の説明会を開催しました(現1年生対象)。全23ゼミのなかから、2つのゼミを選んで所属してもらうことになりますが、そのための選考を1月から2月にかけて実施します。 スケジュールや手順については、本日の配布資料に詳細が書かれていますので、そちらをよく読んでから、選考に臨んでください。配布資料の残部は、7号館4Fの日文コーナーに置いてあります。やむなく欠席された方は、

    • 高校と大学をつなぐ新たな試み。

      文学部ってどんなことを勉強するんだろ? 大学って本当に楽しいの? 大学の雰囲気を知りたい高校生のためには、各大学がオープンキャンパスを実施していますが、より専門的な学びを高校生に「ひらく」ためにも、近年はさまざまな試みが行われています(「高大接続」とか「高大連携」などと呼ばれています)。 高校生にとっては、大学の授業の中身を具体的に知ることができれば、進路選択の可能性も広がりますし、進学や選択のモチベーションも高まりますよね。 武蔵野大学文学部では、高大接続の取り組み

      • CLS展示企画 文学部ゼミ紹介

        武蔵野キャンパス5号館CLS(クリエイティブ・ラーニング・スクエア)にて、現在文学部日本文学文化学科のゼミ紹介をしていただいています。10月16日に実施された「ゼミフェス」(今年度より開始)を受けて、ポスター展示をしませんかというお誘いを受けて実現した企画。10月30日(水)まで実施していますので、ぜひお立ち寄りください。 残念ながら、楊逸先生の小説創作ゼミ、廣瀨先生の書道ゼミ、そして次年度よりスタート予定の金子先生の歌舞伎・浄瑠璃ゼミについては、まだポスター展示の用意がな

        • 【1年生の皆さんへ】プレゼミ説明会、やります。

          2年プレゼミ選択にあたっての説明会を、11月6日(水)昼休みに1102教室で実施します(昼休みの実施となりますので、飲食可とします)。 当日は、選考スケジュールやエントリーの手順、注意点などをまとめた説明会資料のほか、小冊子「プレゼミ2025案内」も配布します。 現1年生の日文所属の皆さんは、必ず出席してください。 (記録動画の配信などはありません) 1102教室でお待ちしています。

          2025年度オリプロスタッフ募集中!

          2025年4月に行う、文学部のオリエンテーションプログラムのスタッフの募集がスタートしました。10人程度を想定しています。 1年生の皆さんの多くは、今年4月にオリプロに参加してくれたと思います。今度は後輩となる新1年生を歓迎する側になって、皆さんの力を貸してください。現2・3年生の応募も歓迎します。経験者、未経験者を問いません。 具体的な活動としては、4学期に数度の打ち合わせを行いますが、準備などを主に行うのは春休みに入ってからです。 興味のある人は、三浦一朗先生宛てに

          2025年度オリプロスタッフ募集中!

          ゼミ説明会、終わりました。

          こんにちは。10月も折り返し、秋も深まってきました。 今日は昼休みに、次年度のゼミ募集の説明会を開催しました(現2年生対象)。資料の残部については、7号館4Fの日文コーナーに置いてあります。 事前調査の締切は10月30日(水)17時になります。(すでに回答してくださっている皆さん、ありがとうございます) 次年度のよりよい学修に向けて、ぜひいろいろなゼミの活動や研究に関心を向けてみてください! わからないことがあれば、教務担当の掛野・堀切までお問い合わせください。 【

          ゼミ説明会、終わりました。

          OBOG懇談会を実施しました。

          10月13日(日)には、武蔵野大学文学部日本文学文化学科の卒業生4名から、就活や就職後のお話をうかがう「OBOG懇談会」も実施されました! 一般企業を目指す人も、公務員を目指す人も、 そして就活が不安でたまらない人も、みんなを力づけてくれる座談会になりました。 どうしても参加できなかった方のために、10月末まで録画を公開します。視聴を希望する方は、藤本恵先生までご連絡ください。

          同窓会が開催されました!

          摩耶祭2日目である10月13日(日)、秋晴れの武蔵野キャンパスにて、武蔵野大学文学部日本文学文化学科の同窓会が開催されました! 武蔵野大学には「むらさき会」という同窓会組織があるのですが、卒業生やご退職された先生、職員の方々にお声がけして同窓会を始動したのは2019年度のことなんです。これから盛り上げていこうという矢先、感染症の流行により間があいてしまいましたが、昨年度末(今年3月)に続いて、多くの卒業生や先生方にお集まりいただきました。 後半は、懇親会場に近接するルーム

          第57回摩耶祭

          10月12日・13日は秋晴れのなか、武蔵野キャンパスでは摩耶祭が開催されました。在校生はもちろん、近隣の住民や中高生も多くの方に足を運んでいただき、とても賑やかな2日間でした。 日文からは、掛野ゼミが「自筆原稿クイズ」や資料展示などを開催。 1号館学生ホールでは、恒例の「書道展」。廣瀨先生の書道ゼミが中心です。 キャンパスを歩いていると土屋ゼミの呼び込みも。大正喫茶とな。暑かった一日なので、さぞかし賑わったことでしょう。カフェというよりカフェーですね。 ということで、

          【2年生の皆さんへ】ゼミ説明会2024

          3年ゼミ選択にあたっての「ゼミ説明会」を10月16日(水)昼休みに1102教室で実施します(昼休みの実施となりますので、飲食可とします)。 当日は、選考スケジュールやエントリーの手順、注意点などをまとめた説明会資料のほか、小冊子「ゼミ案内2024」も配布します。 現2年生の日文所属の皆さんは、必ず出席してください。 (記録動画の配信などはありません) 1102教室でお待ちしています。

          【2年生の皆さんへ】ゼミ説明会2024