グラレコチャレンジ【いざやってみると。。】
みなさん、こんばんは!
絵心が壊滅的なうさみです。
みなさんは、グラレコってご存じですか?ネットで調べるとこのような感じでした。
言葉・イラスト・記号などを自由に用い、会議やセミナーなどの内容をまとめた視覚的な議事録のこと。「グラフィック・レコーディング」の略。(コトバンクより)
個人的にも、昨年参加したオンラインのイベントで実際に目にすることがあり、時間内に書き上げる姿に驚いた記憶があります。
そんなグラレコですが、めざまし道場にて、グラレコの基礎を学ぶその名も「グラレコ道場」が開催されました。
今週5日間のみの開催でしたが、わずかな興味から、壊滅的な絵心にもかかわらず思い切って参加することにしました。
参加する前は、まるで絵に自信がなく、
「楽しめるかなー」
「少しはきれいに書けるようになるのかなー」
と不安な面もありました。しかし、ワークをこなしていく中で心境が変化し
「意外に楽しいぞ!」
「「絵を描く」よりも「記号を組み合わせる」に近くて抵抗がない!」
となっていく自分にビックリ!5日間のみの開催が残念に思えるほどになりました。
なんだか不思議なもので、「絵心ないので、、、」なんて思っていたものの、いざ参加してみると楽しめている自分がいる。
本当に、「一歩踏み出すこと」や「とりあえずやってみよう」という考えで自分の見える世界が変わるんだなーとしみじみ感じました。
さて、そんな改めて挑戦してみる大切さに気づかせてくれためざまし道場ですが、4/5(月)から新たに2週間開催されます。(今期はグラレコ道場はないのですが、、)
現在、ファシリテーターとして参加させていただいているマネー道場も引き続き開催します。
何かにチャレンジしてみようかなと思ったそこのあなた!
朝から始まるステキな習慣。
ぜひ参加してみませんか?
▼▼詳しいお申込みはこちらをご覧ください▼▼