見出し画像

7月夏の名古屋旅 #8終 名古屋プリンスホテルとテレビ塔の景色

飛騨高山は、どこか昔懐かしい気持ちになる街でした。

旅も終盤。名古屋で一泊して、帰る行程です。
ホテルは「名古屋プリンスホテル」、なごぷりです。

場所はここ

3人部屋で、窓側にベッドが。これは窓側がいい〜ってなっちゃう私。

洗面台も可愛くてテンションあがりました。個人的見解ですが、多くの女子のテンション爆上がりポイントだと思ってます。

部屋からの景色、名古屋の街です。

夜ごはんは、デパ地下で色々購入してきました。

しら河さんのうなぎ、お湯もかけてひつまぶしにしたよ。

きんかん大福
小さくて甘くて美味しい

お部屋からの夜景がパーフェクトでした。大好きな名古屋、窓のすぐそばのベッドだから独り占めしてるような気分になれました。特等席ですね。

朝7時、贅沢な空間でビュッフェをいただきました。

一番のときめきはアイス!!

上にいろいろ乗っかっているアイス、外国っぽくて美味しそう。

私のイチオシは、一番右のトマトバジルでした。最初はえーどうなの?って思ったけど、オリーブオイルをかけて食べたら病みつきに。この時に戻ってまた食べたい!笑

ビュッフェの席からは新幹線がみえました。

お手洗いは建物の角に位置していて、かなり開放的に景色が見られました。つまり暑い。笑

ホテルロビーに可愛い置物が。青釉オーナメントだそうです。

古代エジプトで崇拝された
猫の姿をした女神バステト
こちらはカバの姿をした女神
大いなる母タウレト

チェックアウトしたら、久屋大通方面へと歩きました。めざすは、テレビ塔。暑いのでなるべく地下を歩きましたが、うまくテレビ塔のあたりで地上に出られました。

名古屋テレビ塔は古い名前で、今は中部電力MIRAI TOWERというようです。思いきり逆光ですが、名古屋のシンボルタワーに辿り着きました。今回はタワーの上にのぼってみることにします。

タワー協議会なるものの写真。見覚えのある全国各地のタワーがありますが、実際に見た・行ったことがあるのは11個でした。

展望からの景色、天気が良くて綺麗に見えました。かなり見晴らしがいいタワーだなあ。

左奥には名古屋城も見えました。

さっぽろテレビ塔からの景色にも似ていると思いました。あそこも塔の前に公園があるからかも。

オアシス21側の景色。

展望フロアはこんな感じでお洒落なくつろぎ空間になっています。実際に寛いでる人はいませんでしたが、いろんなクッション椅子があったので座って少し休憩できました。

名古屋の街を上から存分に眺めて、新幹線で帰宅しました。個人的に好きな街なので、また何度でも訪れたい、何ならいつか住みたいです。笑 全国転勤していると、観光の究極系で住みたい!になるんですよね。
富山から岐阜、名古屋へと続いた7月旅はおしまい。5泊6日でした。

ではでは^^

いいなと思ったら応援しよう!