見出し画像

土日で浜松旅 #2終 浜名湖に沈む夕陽と、浜松餃子

浜松旅のつづき。

夕陽がとっても綺麗で感動しました。
場所は、東海道新幹線に乗った方なら恐らく皆イメージがつくであろう、浜名湖のあたり。

いつもインスタで見てる料理アカウントの方のレシピ本買ってもらいました。でも結局ここに載ってるレシピ一回も作ったことない。笑

その後は、日の入り前に行ってみたかった「弁天島海浜公園」にやってきました。

浜名湖の上に浮かぶ鳥居と、夕陽が綺麗な最高の日でした…!

無加工でこんなに綺麗なんて、思わずライオンキングの音楽が流れ始めそうです。一瞬どこだっけ?ってなるけど、浜名湖。

この日は「北の庭THE KURETAKESO」に泊まりました。呉竹荘系列のホテルって、東海エリアに旅行し始めてから知るようになりましたが、全国にあるようですね。ホテル数は圧倒的に静岡に多く、どうやら浜松が本社のようです。大浴場があって幸せ〜でした。

翌日のお昼は、これまた食べたかった浜松餃子!本当は、「むつぎく」さんで食べたかったんだけど行ってみたらすごーく並んでいて諦め。浜松駅の中にある「石松餃子」でいただきました。

円になって並ぶ餃子は圧巻ですね!🥟浜松餃子ってあんまり食べた記憶がなくて、どうしても食べたかったのです。キャベツの甘みが際立つヘルシー餃子!でした。二人揃って宇都宮餃子の方が好きという結論に。笑

浜松城にやってきました。…まさかの、工事中。

記録も記憶もないけど、たぶん中も見学しました。写真禁止だった?んだと思います。笑

とにかく天守閣外装改修中だったのが残念です。8月11日から12月17日まで工事中だったみたいです。意外と短い期間だったので、逆にレアだったかも。
地方テレビに出てるタレントさん?が撮影で来ているのを見かけました。

静岡みやげを購入しました🎶
うなぎパイは、昔工場見学にも行ったことがあります。暑かったのでたべる牧場ミルクとあわせて食べたら最高に美味しかったです。ギルティー。

こっこ。こちらは私初めてで、美味しいよと勧められその場で食べてみたらすごく美味しかったです!見た目も可愛い。

早めの夜ごはん。帰りの新幹線が夕方発だと悩むけど、いつも乗る前に一緒に食べてっちゃう派です。

今回は「鼎’s by JINDINROU 浜松遠鉄百貨店」さん。担々麺をみつけて、食べたーい!ってなりました。麺類と辛いものが好きな私です。

これ本当に美味しかった。担々麺って美味しいなあ〜と改めて。
浜松駅みたいに、のぞみが止まらない駅は爆風が怖いです。笑 お互いに別方面に向かうのでここでお別れ。この頃別れるのが悲しすぎました。(生まれて初めての遠距離でした。)

ちなみに前回冒頭に書いた、家の電気の停電騒ぎトラブルの件…帰ってからまたホテルをとって泊まりました。

とはいえ、👨🏻に会ってる時に色々調べて助けてもらったので、何となく解決していきそうというところ。感謝。笑

ではでは^^

いいなと思ったら応援しよう!