![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150875562/rectangle_large_type_2_ecf3c3b91b1b6dd85f987c7388bf4a92.jpg?width=1200)
土日で東京旅 #3 第一ホテル両国から家族で見る隅田川花火大会
前回は隅田川花火大会前、両国のホテルステイについて書きました。
いよいよ、隅田川花火大会が始まりました。
第一会場と第二会場があって、2箇所から花火が上がります。部屋から見えるのは第一会場の花火です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150868679/picture_pc_659d643d63dc0a95eda3b3dd37b3861e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150868620/picture_pc_b1bcffb20114c9d448e97c20e783bf7d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150868612/picture_pc_b0c033486565997ad8bae6dff0b3ea37.jpg?width=1200)
花火が休憩になっても、夜景にうっとり。
ほぼ動画を撮っていたのですが、それを切り取るとこんな感じになりますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150868683/picture_pc_4c77151ca33e9e76d3c2a99b8aae4392.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150873744/picture_pc_cf09605b3371a9ca02673559418bc85c.jpg?width=1200)
第二会場、始まりました。建物が花火に照らされてすごく明るくなっています。爆発みたいな花火。ちょうどホテルに隠れて見えないので、部屋の反対側のエレベーターホールから見えるはず…!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150872489/picture_pc_0bccf8e3912a0afc7a192bb353c653e0.png?width=1200)
なんと、見えない…!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150868727/picture_pc_46628e2aab166fdb9326c4ef5328eb22.jpg?width=1200)
花火懇親会?の集団からは見えているようなので、ホテルの建物でちょうど見えないのでした。
テレビの中継で第二会場の花火がやっていて、かなり凄そうだったので、せっかくなのでホテルの下に観に行くことにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150872796/picture_pc_ffd76c9e2b5486c65d2f93af7f61ddb7.png?width=1200)
ホテル下はたくさんの人で賑わっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150873192/picture_pc_748882c67301294d451114b8de457d91.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150873188/picture_pc_1f105220533517faeaaf62897077a9d6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150873193/picture_pc_a20585218df72c4f2ff4d25f3c1bbaeb.png?width=1200)
道路では、人が座っているところと、歩くところとで分かれていました。横断歩道など立ち止まらないでくださいとのアナウンスがあり、行ったり来たりして花火を見ました。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150873272/picture_pc_412d1125236b265a097697780eb3df24.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150873273/picture_pc_5b4157a3c17adf12ba2764ae01becb16.png?width=1200)
花火鑑賞ウォーキング、何周かしました。でも、アナウンスの指示通りにしているので、これで何か言われることはありません。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150873409/picture_pc_f96cee459768789a3505156fa93ebef2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150874313/picture_pc_65b0dfcfabb9016764580896f8c89f73.jpg?width=1200)
動画を撮って部屋に残る家族にLINEで送りました。ただ、人が凄いせいか、なかなかLINEが届かず…。部屋に戻り、ようやく届いたようでした。
部屋からの花火が快適で良いです。ずっと見ていると時折、雷が光っていて、動画の中で落雷の瞬間も撮ることができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150873529/picture_pc_a1f2fe1be3ff2dafe8fe8d66b1673c5c.png?width=1200)
部屋から見える第一会場ではコンクールと題して、花火師さんの作品が打ち上がります。テレビ中継で説明を聞きながら花火を見ました。
第一会場のフィナーレは、正直微妙…でした。えっもう終わり…?という感じ。
それに対して第二会場のフィナーレは、この通り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150873527/picture_pc_3bb6a0c0602e0d2374237b60b6b00912.png?width=1200)
直前に、第一と第二どちらのフィナーレを見るか悩みました。でも、家族と部屋で見ようと決め、第一会場にしました。フィナーレを見て少し、やはり分担して一人だけでもホテル下に降りて、第二会場を見ればよかったー!と後悔しましたが。笑
全体的に第二会場の花火の方が派手なので、映えるには第二が良さそうですね。暑い中、沢山の人が席取りしていたわけが理解できます。第一ホテル両国の下はなかなかの特等席!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150874503/picture_pc_89c07cbbb1c92d76854eb45f7d77631c.jpg?width=1200)
花火のテレビ中継のCMで、スマドリが流れていました。中継放送の提供もアサヒですね。私の飲んでいたチューハイもアサヒと気づきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150874397/picture_pc_fa2119a2d8a7981921f174c7277d2d16.jpg?width=1200)
スカイツリーのライトアップはいくつか種類を楽しめました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150874600/picture_pc_6ba7f0478ea796d9d17fc3826f853674.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150874601/picture_pc_679f3eb512a87eb260ecd891f4cacdb0.jpg?width=1200)
この日は、祖母と一緒の部屋。祖父が亡くなる前は、父母と私、祖父母の2部屋でしたが、これからは祖母と一緒の部屋で泊まることになりそうです。「いつまで行けるか分からないけど、これからよろしくね」と話をされました。祖母90歳。まだまだ元気でいてもらって、一緒に旅行したいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150874616/picture_pc_e6c5ef43d6a2dfd871ac75ec555ed3f7.png?width=1200)
旅行後にLINEすると、「初めての一緒の部屋で少し緊張していました。次からは大丈夫ですから、またご一緒しましょう。」と返信がありました。いろんな話ができて楽しかったし、この返信も嬉しかったなあ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150875949/picture_pc_ebee372fd0c2eeacccfeeedd30e11db3.png?width=1200)
亡き祖父とも行きたかった隅田川花火。
この夏、祖父母の家の庭には
紫陽花「スミダノハナビ」がよく咲いていて
少し泣きそうになりました。
花言葉は「一家団欒、家族の結びつき」
つづく^^