#427 【静岡】はまZOOで出会うかわいい動物たち
こんばんは。
年男風のヒロムです。
こんだけトラが好きトラが好きって言ってるんだから寅年だろ
と思いきや酉年です。惜しい。
さて、というわけで今回お届けするのは「浜松市動物園」です。
意外と穴場の観光情報も書くとか書かないとか。
はまZOO
浜松市動物園、又の名をはまZoo。
イルミネーションで有名なフラワーパークが併設されており、その上アクセスもナイス、立地もナイスな動物園です。
新幹線・JR浜松駅 北口
バスターミナル 1番のりば 「30 舘山寺温泉」行
↓(約40分)
バス停「動物園」下車 徒歩2分
シンプルでわかりやすいです。
方向音痴に優しい動物園ですね。
今回のお目当ては
•アムールトラ
•ライオンカップル
•ユキヒョウ
•ホッキョクグマ
でした。
というわけではまZooで出会った動物たちを写真でお届けします。
はまZOOのアムールトラ
実は昨年仔トラが生まれまして偶数日で親子展示をしているのですが、この日はあいにくの奇数日でお目にかかれませんでしたが、ソーンくんが悠々と歩いていました。
推しは上野動物園にいるスマトラトラという少し小ぶりなトラなのですが、アムールトラはやはり見ると迫力があります。
はまZOOのライオン
そして先日Twitterにも投稿したライオンカップル、トムくんとサナちゃん。
ラブラブすぎてニヤニヤしてしまいます。
実はこのトムくん、病気でたてがみが抜けてしまっています。
ライオンのたてがみというのは立派であればあるほど雄としてたくましいと見られるので、繁殖の上で実はとても重要なのです。
しかし、そんなことは瑣末なことと言わんばかりにトムくんを溺愛するサナちゃん。
常に顔を擦り付けていました。
尊い!
はまZOOのホッキョクグマ
ここ、浜松市動物園には別々の展示ですが、お母さんと娘がいます。
ホッキョクグマでいつも不思議に思うのですが、同じ季節でもモコモコになる子もいれば、シュッとしたままの子もいるんですよね。
娘のモモさんはシュッとしてます。
シュッとしてるところよりおっさんすぎるところに目がいってしまう愛嬌担当のモモさん。かわいい。
コレなんかもうリモコンが見えるくらいおっさんです。
そしてお母さんのバフィン母ちゃん。
こちらはとんでもなくモッフリしています。
そして哀愁漂うお姿。
モコモコでこちらもかわいい。
はまZOOのユキヒョウ
現在浜松市動物園にいるのはリーベ姉さんの1頭のみ。
そしてこのリーベ姉さんとても美人です。
実は国内最高齢なんですが、いやどう見ても美人。
ユキヒョウ界の石田ゆりこ的な美貌です。
隠れて様子を伺っているつもりなのがかわいい一枚。かわいい。
はまZOOのヒグマ
こちらはエゾヒグマのピリカさん
平均年齢が30歳前後と言われていますから、34歳のピリカはかなり高齢です。
コレも疑問なのですが、マレーグマ、ホッキョクグマ、ツキノワグマもそうで、人が入ってるんか?という動きをするのはなぜでしょうか笑
本当に不思議です。
かわいいから何でもいいんですけど。
はまZOOで出会える子たち
ここからは、主に鳥たちや他の動物たちです。
夕焼けは湖上から
なんと動物園正面から徒歩3分ほどのところから遊覧船に乗ることができます。
動物たちが寝小屋に帰る頃に出ると、ちょうど船が出る時間です。
土日祝日はサンセット周遊をやっており、浜名湖の最高の時間を湖上から見ることができます。
コレがとてもおすすめ。
昔ながら簡素な作りの待合所には石油ストーブがあってダメ押しホームランでした。
関連サイトまとめ
■浜松市動物園
■浜名湖遊覧船
■浜松市観光情報サイト