#148【インド】その1.5 ムンバイの町並み
こんにちは、こんばんは、初めましてにお久しぶりのうっちーです。
いや、流石にお久しぶりじゃないですね。
昨日は、インドはムンバイにある、ドービーガートについて書きました。
まだ読んでないよって方は、こちらの記事を!!
さて今日は、1.5ということでムンバイの写真をつらつら並べていきます。
そうです、うっちーあるあるの写真多めの回です。
では早速ですが、ご覧ください!!
これは、ドービーガートに向かう途中に撮った写真。
インド人大体笑顔でこちらを向いてくれます。
撮らせてと言ったわけではなく、目が合うとこんな感じで決めてくれます。
彼らはおそらく高校生。
前からすごいテンションで歩いてきて、囲まれました。
え、インドで高校生にカツアゲにあうの!?と驚きましたが、写真撮ってと
せがまれてこのポーズ。
髪型、流行ってるのかな。。。
こんなお上品な婦人も。
僕がインドに言ったのは2019/21なのですが、この頃から鬼滅柄が。。。
路上散髪も行われています。
このおじさんは少し怖かったな。。。
さて、ここまでは恐らく中流〜上流の市民。
すぐそばで、そうではない人々もいます。
同じ通りです。
貧富の差がはっきりと出ています。
インドの中では大都市のムンバイ、それでもなのか、だからなのか。
彼らとドービーガートの人たちとどちらがどう、ではなく。
全部がこの都市を作る人々。
あ、酔払てるのかラリってるのかわからないおじさんもいました。
片方にピントを合わせると片方が踊るコンビ。
ということで、前回の記事の補足、みたいなお話でした。
最後は、うっちー学生に絡まれる その2
さてさて、まだまだ続くよインドの記事はまだまだ続きます。
お楽しみに!!!!
いいなと思ったら応援しよう!
記事をご覧いただき、ありがとうございます。サポートいただいた資金は、今後の取材や旅のためとして、記事制作に活かしていきたいと思います!宜しくお願いします!