日々の修理を上げていきます、 修理をお考えの皆様に参考になりますように。 マルジェラの足袋シューズ。 いろいろな種類がでいて毎回お客様にお持ちいただた足袋シューズを見て、こんなパターンもあるのかと思います。 今回はメンズのローファーを足袋にしたモデルで、かかとの芯材が入っていないのでかかとを潰してサンダルのようにも履けるモデルでした。 こんな感じです、足袋の部分までの形をつくり、マルジェラのロゴマークなどのデザインは消さないようにを心がております。 靴によっては、地面へ
ある時、お客様に聞かれました。 「丸い靴が好きなんです。」 と即答しました(目を輝かせながら)。 お客様は 「えっ?それだけ??」 と言って結局オーダーはされず、帰ってしまいました。 ダメな接客だったかな… 好き!以外にも 他の理由もちゃんとあります。 つま先が丸いのは、足のかたちに近くするためです。 捨て寸(ステズン)といって靴には足が入っていない部分があります。 つま先が尖った靴であるほど捨て寸が長くなって行きます。そして、2センチを超えるとつま先の感覚が無くなると言わ
2018年7月1日に山梨県甲府市美咲にオープンした靴のオーダーと修理のお店。 「靴工房YUTA MITSUMORI」 代表の三森勇太です。代表と言っても僕しかいないなですが、今度の7月1日で3年を迎えるお店です。 私、病的に文章が読めません…これまで読んだ本、漫画をぬけば5冊くらいだと思います。高校時代国語の模試で23点をとりました。もちろん200点万点中です。国語ができなすぎて一浪しました。なのに文章を書こうとしています。 ここでは、製作している靴についての熱い思い