お稽古感想ログ 2019.06

初の投稿で過去ログとはこれいかに、という感じですが、
私がTwitterで流した、Studio Libraの感想の置き場として。
適宜改行等は変更しています。

#201906

2019.6.13

#asilstudiolibra
運動苦手勢の私が果たして続けられるのかと悩みつつ
思い切って入会して2週間。
・先生方が教え上手
(細かなステップで教えて下さり、良かった所直すと良い所をフィードバックしてくれる)
・褒め上手
(なんかすごい褒めてもらえて嬉しい笑)
で、通うのが楽しい。

「運動=しんどいこと」から
「運動=やると自分が変わるもの」に
少し意識がスライドした気がする。

ささやかな筋トレでも、
運動しないといけないらしいから仕方なく、から、
もう少し筋力体力がついたら
あの動作がうまく出来るようになるかな、と、
目標とリンクして今の行動があるんだと理解。

今のところ何をしても筋肉痛になるのはご愛嬌なので、
まずはワンシーズン通って運動を生活に無理なく組み込んで、
ここ半年の不調から脱却するのを目標に。
願わくば次の秋の健康診断では、
問診票の「週に数回30分程度の運動をしている」の問いに、
自信を持って「はい」で回答したい。

...................................

2019.6.23

#asilstudiolibra
今日はお披露目会とのことで、賑やかしは生徒の務めとの母の教えと、
先生方が全員揃ったらなんか強そう…との思いで顔を出させていただく。

・お菓子とお茶くらいかなと思っていったらまさかの猪鍋
(高無先生のご友人のマタギの方ご提供とのこと)等
・運動苦手勢の生徒による、体育の授業の思い出話
・当然のように始まる異種武術の交流実技
・「二次会は稽古」

皆様和気あいあいとした良い雰囲気でした。
ありがとうございました。

...................................

2019.6.26

#asilstudiolibra
若林先生の拡散力が高すぎてびびるんですが、初懸垂棒の感想。
あんなの耐えられんですよ!!
ぶら下がり記録39秒は当社比で頑張りましたが、
ヒーロー来る前に崖から落ちる。
あと、1回どころか全く体が持ち上がらない。
己の貧弱な体が悔しいので、家族を筋トレに付き合わせます。

学生時代を含めて運動習慣がほぼないところからのスタートなので、
現在、お稽古行くたびにどっか筋肉痛です。
マウスとキーボードくらいしか触らない私の体には、
こんなあちこちに筋肉潜んでるんですね…。

...................................

2019.6.29

#asilstudiolibra
今日の嘉陽先生
「足が90度で腕が120度とかおかしくないですか?どこを見ての角度なのか」
「『君はよく気が出てるね!』と褒められたんだけど、何が気なのか全然分かんないんですよね」

この先生たぶん天然なんだなという思いが、
確信を持ってこの先生天然だなに変わる。

懸垂のコツ
・使うのは腕の筋肉じゃなくて背筋
・伸ばした状態から上がるのは背筋が使えず難しいので、
腕を曲げた状態から降りてくる練習をする
・安定したテーブルとかの下に入って、体を引き上げるようにするといい練習になる。

リブラの先生になるには、懸垂orバク転チャレンジが必須なのだろうか

もしかしてこのタグで感想書いてるの私だけですかね…?

今の自分にはできないことが色々あると気付くこと、
できないながら、ちょっとずつできそうなことが増えていくこと、
それ自体が楽しいのだと感じる、諸々のお稽古です。
美味しかったら美味しかったですと伝えるのが大事と思ってるので、
プラスの感想は積極的に流していくのです。

...................................

この時期は、行くと翌一週間、体中が筋肉痛でギシギシしてました。
今ももちろん筋肉痛になりますけど、運動をするための筋肉が根本的に足りなかったのでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?