
循環する~農業も工業も~
循環。
めぐりめぐって、またもとの所へと還ること。 また、それを繰り返すこと。
農業では循環型農業なんて取り組みもあります。
工業の場合はどうかな。
リサイクルなんて言葉があります。
法律を調べたら、平成12年に「循環型社会形成推進基本法」が公布されています。
推進では弱いんじゃないか。
先日、アルミニウムの製造所へ見学に行きました。
その際に、アルミニウムは再生、リサイクルに適した素材だと聞きました。
なるほどなって思いました。
そもそも我々は、地球から様々なものを借りて生きています。
それをそのままにしてしまい、地球に負荷をかけているわけです。
地球からもらったもの、自分たちのものだと思って、負荷をかけ続けている。
水質の汚染だって、大気の汚染だって、そういうことなんだろうなと思います。
ペットボトルも、それ自体が悪いわけではなく、使い方を誤った我々人間の責任は大きいと思います。
正しく使えないのであれば、環境負荷を無くす、もっといえば、我々人間は、もっと英知を集めて、地球にいい環境を提供できる素材も作れるのではないのかなぁ。
なんてね。
では。
いいなと思ったら応援しよう!
