
のらぼう菜の炒めもの on 2023.03.08(火) 【きょうのおべんと】
今日も昨日に引き続き、お弁当を作ることができた。
連日弁当を作るのも、数ヶ月ぶりなきがするけど、なかなか調子がよいよい。
今日はのらぼう菜という菜っ葉とストックしてある茹で牛スネ肉の炒めものをメインに、
じゃことごまのまぜごはん
焼きちくわ
卵焼き
プチトマト
というラインナップ。
のらぼう菜という菜っ葉はなんでも、東京の青梅市や埼玉県飯能市あたりで江戸時代から栽培されている野菜らしい。
ミコト屋の定期宅配に最近よく入っているので、食べる機会が多くなったかな。
菜の花と同じアブラナ科アブラナ属に属していて、使い方も同じで大丈夫そう。茎は太いけど、筋張ってなくて火の通りが早くて柔らかくなりやすいと思う。
サササっと炒めて食感をしっかり残すか、しっかり火を通してヤワヤワクタクタをいただくのが好み。
味は、苦味とかえぐみが少なくてほんのり甘くて美味。炒めものはメッチャ合うと思う〜。
