見出し画像

何のために書くのか

何のために書くのか
それは積み重ねてきたものを発信し、だれかの背中を押せる存在になりたいから。

教師としてそれなりに経験してきて、できることもだいぶ増えてきました。力がついたと実感することもある。振り返ってみると頑張ってきたなとしみじみ。
でも、そんな今の自分がいるのは、人や本との”出会い”があったからです。あの人の言葉、あの本の文章、自分が変化したとき、いつもそこには誰かがいました。はげましてくれたり、背中を押したり、成長させてくれました。

自分はラッキーです。そんな”出会い”に本当に恵まれていると思います。タイミングや環境が合わなければ、出会わなければ、今の自分は絶対にいない。

自分も誰かのそんな存在になりたい。 

教師、そして親としても、数年経験した今だからこそ、自分だからこそ語れることってあるんじゃないかと思うんです。
今度は自分が、だれかの気づきになったり、だれかの勇気になったり、だれかの背中を押してあげたいんです。

特にはじめの出会いって大事だと思うんです。はじめにどんな人や本に出会うのか、それからの考え方にも大きく影響すると思います。
だから、特に教師・親1年目の自分、目指していた頃の自分にむけて、自分の想いややってきたことを書きたい。それを紡いで本を書きたいと思っています。そのための自分の一歩として、今、書くのです。


いいなと思ったら応援しよう!