HSPの娘 かまってちゃんとは違う?
1番下の娘が最近HSPという言葉をよく出します。
私はHSPやから、しんどいんよ!とか。
最初は1番末っ子でみんなに甘やかされたお姫様タイプだから…と思ってました。
HSPって?
highly Sensitive Personの略で
生まれつき敏感で、周りからの刺激を過度に受けやすい「繊細な人」
のことだそうです。
いつそんな診断が?
生まれつきとは言っても
病気ではないそうです。
世の中のタフな人とそうではない
敏感な人とを2タイプに分けた、
ただの概念に過ぎません。
性格診断的なHSP診断を見てみると、まさしく娘の性格とピッタリ。
私とまさに正反対の性格なので、時によく衝突して泣かれます💦
なんでそんなことで泣くん?と聞くとますますドツボにハマります(涙)
彼女曰く、そんなこと言われると余計に傷つくらしいです。
つい聞いてしまいますけどね。
友達と話す時でも、これを言うとどう思うかなと考えてしまい、なかなか思ったことが言いづらい。
2人だと話せるのに、人数増えると話のテンポについていけない。
今までにクラスが変わるたび、なかなか馴染めず、1人になることが多く、つらい思いもしました。
「自分は透明人間なんよ。誰も私が見えてない」とも。
親として心が痛くなるほどでした。まずはおはようから行ってみたら?とか,自分から話してみたら?など私なりに提案したのですが、それができたら苦労しないわ。てな感じなんですね。
娘は今では親身になってくれる先生や,優しい友達に助けられ、毎日学校に行っています。
不安なことが多いため、いろいろ考えすぎるので、どっと疲れて帰ってきます。
娘の話を口を挟まず聞くのが私の役目だと思っています。
これが難しい😓
不安なことを聞いて、共感してあげることで安心して進んで行けるのではと思います。
周りの刺激に敏感に反応するのも特徴です。
私が思い出した「あーっ!」という声を嫌がります^_^
声が大きいからでしょう。
1人の時間を大事に、音楽をきいたり、絵を描いたり,自分でリラックスできる環境を作っているようです。
今の時代、ストレスも多く繊細な人が多くなったような気がします。
HSPな人もいるんだ!ということを知ってお互いが寄り添っていければいいなと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?