2日目の螺旋階段
昨日、noteデビューした螺旋階段(これは名前)。
ひっそりこっそりニヤリな文章投稿してこ、と思ってたらわりとスキって押してもらえるんだな。
ほわぁんっ
電子レンジでチンされた肉まんの湯気のような
心ムーブメント(昨日のnote参照)、
生まれましたとさ。
優先順位
物事の優先順位決めんのって難しくない?
螺旋階段(しつこいけどこれ名前)は、順序決めとか本当に苦手。というかできない。
実は今だって他にやらないといけないことがある。
ん?
待って?
実は今だって他にやらないといけないことがある。
ということは、優先順位は存在するし、自分でも認識できているようだね。
なぁに?この現象。
でも、やらないといけないってわかってるとできないんだよね。
タスク処理無双モードへの変身タイミングを少しでも逃せば終わり。
でも、思うんだが、
優先順位=興味順位
で生きた方が良いんではないか。
やれんことって、そもそも興味がないことでは?そりゃやりたくないわ。
予想できる反論:いんや、それは逃げだ!そんなふうに過ごせばタスクは溜まるし、責任感が皆無だ!ろくなやつにならんぞ!!
螺旋階段の第二人格がひねり出した論にしては正の類すぎて、今すぐ「レンジでチン♪」のくだりから削除して、note閉じて、タスク処理しにいこうかと思ったわ。
嘘だけど。
「逃げ」か「選択」か
これってよく問われるテーマではあるね。
螺旋階段の中では、だけどね。
でもどんな場面でも、これから自分が進む道のチョイスからは逃げられない。
単純な話すれば、やるのか、やらないのか。
見方によっては、踏ん張るか、諦めるか。
一方では、安定か、冒険か。
実はなんとでも言いかえられそうだよな。
その上で、
「逃げたな」って言われるか「選択したんやな」って言われるか。
それはそうやって言う、それぞれの人の価値観に左右されるのよな。
だからこそ自分の気持ちの向くまま、興味の赴くまま、もしくは幾度の思考の末でも、自分でチョイスするしかない。
その上で、自分が「逃げ」と思うか「選択」と思うか。
それで決まる。
ネガポジ論争
そもそも、「逃げ」ってネガティブなチョイスした時しか使わないんじゃない?
「選択」ならどちらの意味にも取れるけどさ。
ってそう思うけど、当事者と部外者では、見方も考え方も違うから、前者がポジティブに「選択」って思ってても、後者にとっては「逃げ」に映る場合もあるし、その逆もまた然り。
当事者が、自分のチョイスを「逃げ」って認めてる場合とかもあんまりないけどな。
だって「選択」ってまとめた方が先に繋がる感じするしさ。
ネガティブに戒めたい場合は「逃げ」?
ポジティブに奮起したいときは「選択」?
紙一重、表裏一体、双子説
ここまで読んでみて、
むーん?ってなるポイントなかった?
螺旋階段は書きながらむーん?ってなってた。
(書き手よ、それでいいのか。それでいいのだ。)
「逃げ」って言葉と「選択」って言葉。
「選択」って言葉と「チョイス」って言葉。
またまた、
「ポジティブ」って言葉と「ネガティブ」って言葉。
いやもはや、なにが前者でなにが後者かわからんがなーーーー!!!
ね、だから心ムーブメントって、人々を螺旋階段に誘うんだよ。
今日はもうちょっと自己紹介しようと思ったのにな。
優先順位!!!