マガジンのカバー画像

D&D元ネタ解説

9
ダンジョンズ&ドラゴンズの外部露出や関連メディア全般の解説のまとめ。 映画が出てもゲームが出ても何かとコラボしても日本人を絶対に置いてけぼりにしないという鉄の意志と鋼の強さで看板…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』を原作TRPG側から紹介してみた

3月31日、『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』が公開された。 この世の「ロー…

実際『異世界マンチキン』はどれくらい『D&D』なのか?

~『異世界マンチキン』をTRPG側から解説してみた Part0~ 先日、『異世界マンチキン』なる漫…

『Destiny 2』×『ダンジョンズ&ドラゴンズ』元ネタ解説してみた(速報版)

2024年6月5日(米時間)に、『Destiny 2』とのコラボが決定した『ダンジョンズ&ドラゴンズ』…

『バルダーズ・ゲート3』を遊ぶ前に これだけは押さえておきたいD&D基礎知識

『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』など並み居る強豪を押しのけ、著名なゲーム賞『T…

『FF14TTRPG』の基本ルール システムの元ネタ『D&D』と比較してみた

ついに発売された『ファイナルファンタジー14 TTRPG』。根強い人気を持つMMORPGがまさかのTRPG…

「リッチ」ヴェクナ参戦 原作D&D側から解説してみた【Dead by Daylight】

非対称対戦型ホラーアクションゲーム『Dead by Daylight』にすべての「RPG」の祖『ダンジョン…

ヴォクス・マキナの伝説をTRPG側から解説してみた Season1 #1(概要、第1~2話)

アマゾンプライムにて『ヴォクス・マキナの伝説 / The Legend of Vox Machina』なるアニメが配信された。 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B09R6TRJZJ/ 大人向けと割り切ったグロ&お下劣は人を選ぶが、別に鬱要素が強いという訳ではなく、その上洋物アニメ故のシンプルなキャラクターとグリグリ動く作画で引き込まれる。 一見するとただの新手のファンタジー作品かと思ってしまうが、実は少し裏がある。これ、

「FF14TRPG」、元ネタ「D&D」と比べて解説してみた(NGC配信版)

※最終更新:2023/9/21 商品化発表に伴い内容の見直し 先日、『ファイナルファンタジー14のT…

アニメ『ダンジョン飯』をD&D側から解説”できなかった”

はじめにアニメ化も果たしたヒット作、『ダンジョン飯』。 読者の皆様の中には、原作者がTRPG…