
【毎日note21日目】情報過多
乗車から降車まで気持ちよくがモットーに東京都内でタクシードライバーをしているひろしです!
はじめましての方向けに軽く自己紹介いたします!はじめましてじゃない方はスキップしてください^ ^
・新卒で自販機に飲料を納品する仕事を7年
・転職先を決めず退職、6ヶ月ほど無職
・一部上場のIT系企業に就職するも5ヶ月で退職
・3ヶ月後タクシードライバーをはじめる
・現在タクシードライバー1年目
・運転好き×人好きが高じて仕事が楽しくて仕方ないです✨
コロナウイルスの影響でタクシーが休業になってしまったので毎日noteに挑戦いたします!!【毎日note21日目】『情報過多』
1.情報過多
SNSとかネット上って今めっちゃ情報過多な状態じゃないですか?
Facebookを開いてみればいろんな人が発信してるし、Twitterにいたっては気になる人、面白い人をフォローしていったら毎日いろんな情報がすごいスピードで流れてくる!
そのなかでさらに面白そうだなって思ったものは『LINE@』だったり『メルマガ』とかにとりあえず登録しちゃうんですよね(笑)
そうするとさFacebook、Twitter、LINE@、メルマガ得られる情報って多すぎないっすか??
2.すべてに手をつける
こういうのってどれも良いこといってるから全部やりたくなっちゃうんですよ(笑)←中には怪しいのもあるので注意
Facebookリアル友達多めでその人たちの更新を見る程度なのでとくに時間は使わないのですが、その他が全部に手をつけ始めちゃうと時間が足りない状態になっちゃうんですよね💦
Twitterのタイムラインを遡ってみてみたり、LINE@見てそこにさらに動画のリンクがあって動画も見始めたりメルマガも一緒で読んでたら動画のリンクが貼ってあって動画も見始めちゃったりするとさ…
時間が足りない!!!
ってなっちゃうわけなんですよ…
僕にはすべてに手をつけるなんて無理でした^ ^
3.ブレない軸
じゃあどうするか?
それは自分の中にブレない軸を作ることが大事✨
どうなりたいか!何をやりたいか!何をやらなきゃいけないのか!
まずはそこを明確に!!
明確になったらそこに合わせて必要な情報をチョイスしていきましょ♪
なりたい自分になるために、やりたいことをやるために何をやらなきゃいけないのかを見つけてそこに必要な情報を取っていきましょう!!
4.まとめ
今の世の中『情報過多』
すべてに手をつける時間はない
自分のなかにブレない軸を作りましょ
以上!まとめでした!
ここまで読んでいただきありがとうございます✨本日は予定が満載でして書く時間をあまり取れなかったのでサクッと仕上がるネタにさせていただきました。手抜きnoteでごめんなさい💦
もし読んでいただいた方がいたならnoteにコメントもしくはTwitter、Facebookにコメントいただけると嬉しいです♪