見出し画像

も~りぃ's ダイアリー ヨーグルトドリンクの巻

ホリデーのお買い物

ショッピングセンターで用事をすませて、今日はこれに挑戦しました。

HEY! I AM YOGOST 
(ヨーグルトドリンクのお店です。)


ドリンクの蓋には2017に開業とあったのでホームページらしきところにいってみました。

リンクにいった方はわかると思うのですが、わたしの知りたかった会社情報など、全くなし。

商品の羅列、お得な割引セールの案内と同時にそのままそこで注文できる感じ。というか、それしかない。


いやいや、参りました。

売ることだけに特化したサイト作り。シンプルです。多分会社名は違うんだろうな~。折を見て探します。


給料日は2週間に一回

わたしの勤めているところは、2週間に一回給料日です。水曜始まりで火曜締め。今、スクールホリデーに入っているので、月火の2日分なしで、8日分が振り込まれました。

あれ、月曜日祭日だから、ホリディペィあるかな? 確認しよっと。


そして、次の給料日は、2週間のスクールホリデー明けなのですが、8日間は休みなので、月火の二日間分だけ。

わたしは、それを見越して、スクールホリデーの分をとってあるので、多分、大丈夫。


スクールホリデー中も支払いが欲しい人は、前年度末に言っておけば、均等割して振り込んでもらえます。


毎週の家賃の支払いとか、ありますので、その方が、流れができていいかもしれません。


余裕のあるうちに、ストックを買う。

それでも、次の支払いが少ないので、今のうちに買えるものは買っておこうと、腐らないもの、少し額が大きいものも今日は買いました。

今日は、少なくなってきていた料理酒(日本の)、ガス缶(ガスコンロの方が使い勝手がいいので)(4本で9ドル弱、以前は、6ドルくらいだったのに)と、冷凍納豆を買いました。お酢も買いたかったんだけど、小瓶しかなく、今日は見送りました。

あとは、今晩のおかずのチキン丸ごとと、明日のカレーライス用の肉、野菜など。


とりあえず、一段落しました。そうして、ヨーグルトドリンクを帰宅して飲みましたとさ。

おしまい


いいなと思ったら応援しよう!

も〜りぃmrsmorry | 海外移住NZ | 挑戦。継続は力なり。七福笑毎。こどものように軽やかに
お越しいただき、ありがとうございます。日本円の収入がないので、帰国した時のお茶代として貯金していきたいと思います。この貯金を握りしめて、あなたの街へあなたに会いにいきたい!名づけてオフ会積立です。よろしくお願いします。