![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167720798/rectangle_large_type_2_6cad6480ed4fa2fda837fd46ff5f80a0.jpeg?width=1200)
三屋清左衛門残日録08「春を待つこころ」(2024)紹介と感想
あらすじ
中根道場の実力者・窪井信次郎は、御前試合でライバルである岩上勝之進に負けてしまう。
遠藤派と浅田派、派閥同士の戦いでもある御前試合でライバルに負けた信次郎の心は乱れてしまう。
道場にも来なくなった信次郎を気にする清左衛門は、信次郎を散歩に誘う。
山道の途中、大滝の麓に社を見つけた二人は、巫女の照日乙女と出会う。
一目惚れした信次郎は何度も照日に会いに行き、徐々に二人の距離は近づいていった。
しかし、社の周りには怪しい人間がうろつき、過去に起こったとある事件が若者達の間に影を落とす。
紹介と感想
今年の清左衛門は、若者二人の恋路とライバルとの戦いを描いた青春物語を清左衛門が支える物語です。
前半は若者同士の交流が中心になるため、裏で陰謀が行われてはいますが、表立って事件が起こるのが中盤以降と、これまでの作品に比べると少しゆったりとした雰囲気に感じられます。
しかし、中心人物である信次郎は、御前試合に負けたことで奢りに自分で気づく純粋で一本気な気のいい若者であるため、その前半部分も楽しく観ることが出来ました。
裏で進んでいた陰謀が表立ってからの面白さは言わずもがなで、清左衛門も若者をアシストしつつ、ここぞという場面では主役らしい活躍を見せてくれます。
また、今回の社の舞台となった大滝のロケーションは素晴らしく、本作の良さを引き立てていました。
過去から現在に至るまで多くの犠牲者を出した哀しき陰謀でしたが、それでも前に進む力を持つ若者が居ることが一つの救いとなったと思います。
年に一回、静かな空気の中で展開される清左衛門の世界が味わえる幸せを今年も堪能させてもらいました。
作品概要
原作:藤沢周平「三月の鮠」『三屋清左衛門残日録』
脚本:いずみ玲
監督:山下智彦
音楽:栗山和樹
時間:92分
キャスト
レギュラー
三屋清左衛門/北大路欣也
佐伯熊太/伊藤四朗
三屋又四郎/松田悟志
里江/優香
みさ/麻生祐未
朝田弓之助/金田明夫
中根弥三郎/栗塚旭
ゲスト
窪井信次郎/藤岡真威人
照日乙女/大友花恋
岩上勝之進/大貫勇輔
覚浄/谷田歩
窪井外記/天宮良
萩本/金山一彦
弥吉/マギー
平助/春海四方
岩上勘左衛門/菅原大吉
シリーズ一覧
01.三屋清左衛門残日録 登場篇(2016)
02.三屋清左衛門残日録 完結篇(2017)
03.三屋清左衛門残日録 三十年ぶりの再会(2018)
04.三屋清左衛門残日録 新たなしあわせ(2020)【原作:静かな木】
05.三屋清左衛門残日録 陽のあたる道 (2021)【原作:闇討ち】
06.三屋清左衛門残日録 あの日の声(2022)【原作:闇の声、桃の木の下で】
07.三屋清左衛門残日録 ふたたび咲く花(2023)【原作:山姥橋夜五ツ】
08.三屋清左衛門残日録 春を待つこころ(2024)【原作:三月の鮠】