
【ARCALISってどんなところ?④】ARCALISに「部活動」が発足??
こんにちは。株式会社ARCALIS(アルカリス)です。
春は別れ・出会いの季節でもありますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
ARCALISは会社設立から2年が経ち、有志での部活動が始まりました。今回は、最近スタートした「ARCALISの部活動」について紹介したいと思います。
テニス部
まずはじめに紹介するのは「テニス部」です。
テニス部の活動は、全員が活用しているTeamsのチャットへの投稿がきっかけで始まりました。
もちろんテニス自体も楽しんでいますが、実は「テニス終わりの一杯(ゴルフでいうところの19番ホール)」を楽しみに参加しているメンバーもいるそうです…(笑)
当社の拠点である柏の葉は、バイオ関連市場の拡大・成長に向けて整備が進められる場所(=グローバルバイオコミュニティ)として内閣府から認定され、街づくりが推進されています(参考:柏の葉のライフサイエンス領域について|KASHIWA-NO-HA SMART CITY)。
柏の葉キャンパス駅周辺のお店にも活気があります。今回、ARCALISテニス部員が訪れたお店は「BEER BRAIN Taproom」。Taproomでは、個性的なクラフトビールの味を存分に楽しむことができました(参考:beerbrain_brewery_taproom|Instagram)。
ボルタリング部
次に紹介するのは「ボルタリング部」です。
本格的に部活を発足するのはまだ先のことかもしれませんが、すでに何度か活動しているそうです。ボルタリング部のメンバーは、当社から3キロくらいの距離にあるボルタリングパークに集まって活動しています(KASHIWAグリーンアロー モラージュ柏店)。



ボルタリングの後は、手に力を入れるのが大変になるほど疲れるそうですが、初心者でも充分楽しむことができますよ。
東京オリンピックをきっかけに注目を浴びている種目なので、興味がある方はぜひ、メンバーと一緒にやってみましょう!
今後の部活動について
今回の部活動は、通常業務もあったため、標準勤務時間(退社時間:17時45分)終了後に行われました。ただ、当社ではフレックスタイム制(コアタイムなし)を採用しているので、業務の状況によっては標準勤務時間前から部活を始めることも可能です。
また、所定労働時間が1日分に満たないことが予想される日には、1時間単位で有給休暇を取得するなどの調整もできます。
「医薬品製造企業でフレックス制度を導入しているのはめずらしい」といわれることもありますが、メンバーの働き方も重視しつつ、ワークライフバランスの充実を図っていけたらと思っています。
最近ではメンバーも増えてきており、また新たな部活動が発足される可能性もあります。そのため当社ではさらに、充実した生活を会社から支援できる仕組みを検討中です。家庭の事情などもあるので、参加できない人にも配慮した制度をつくっていきたいと考えています。
部活動についても、また随時お伝えしますので、お楽しみに!