![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159622771/rectangle_large_type_2_eb464983ab1f712441d7cd43c674ab45.jpg?width=1200)
腕の不調
やっと治った...
いや、叩くときの姿勢が悪すぎるんだよなぁ
8月のお盆のあたりから首が痛くて回せなくなって、その後左腕に違和感を感じる様になったと思ったら親指が痺れてきた、、、
日に日に悪化して、コレはやばい!と思って
イチローさんに針を毎週打ってもらった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159206047/picture_pc_e314b4866eb85a20a5531def29cb1405.jpg?width=1200)
そしてコレがなかなか治らなくて、腕はダルいしだんだん腱鞘炎みたいになってきて挟むの痛くなってきたり、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159206128/picture_pc_0aea622673c3cd6b0255756af8ddcf69.png?width=1200)
近くの整体行ってみたり、ストレッチしてみたりして左手封印しながらレッスンしてたのですがやっと良くなった。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159206367/picture_pc_5ab3b9ff7a9f0fa5ed8fcc170822b3cc.jpg?width=1200)
まだ挟むのが痛いのと、肩に少し違和感があるんだけど痺れは取れた!
2ヶ月かかったなぁ
やはり運動、ストレッチしないといけませんなぁ
つまり何が言いたいかと言いますと、ドラム叩く時のセッティングや姿勢はとても大事だという事です。(説得力があるような、ないような)