
50.合コンの成功と失敗から得た気づきと次回の準備
先日、友達に「合コンをしてほしい!」と言われまして幹事として合コンを開催しました。
合コンで勉強になったことがいくつかあったのでそのシェアと、次回の作戦も含めて書いていこうかと思います。
1. 盛り上がった瞬間と反省点
先日行った合コンは、盛り上がった瞬間もあれば微妙だった瞬間もありました。
盛り上がった時は、相手が話したいことや興味のある話題にぴったりの質問をできたからかなと思います。
それに、自然と相手を立てる感じで話せていたのも良かった気がします。
その一方で盛り上がらなかった時もありました。
女子はお互いを褒めたりして盛り上がっていましたが、男性側はあまり乗っておらず話題選びを間違えてしまった…と思う瞬間がありました。
2. 勉強になったこと
合コンの前に、どんな話題を振るかちゃんと考えておくべきだったなと反省しました。
初めましての方ともすぐ話が弾むように、どう話を広げるかシミュレーションしておくのも大事だなと思いました。
また相手があんまり興味なさそうだな~と感じたら、「ところでさ」と話題をパッと切り替えたり、別の質問をする柔軟さが必要だったなとも感じました。
少しでも知っていれば「それわかる!」と言ってしまう癖があるので、詳しくないことは素直に「わからない」と言って相手に教えてもらうようにすれば、もっと相手を立てられたかもしれません。
相手があまり話を聞いてくれなさそうな時でも、「もっと話を聞きたい!」と思ってもらえるような雰囲気作りを意識するのが大事だなと思いました。
今回の合コンで、そういう大事なことに気づけたのはいい収穫でした!
3. 次回に向けての作戦
次回、幹事として合コンをするときはこんな準備をしてみたいと思います!
盛り上がる質問や話題を事前に考える
簡単に楽しめるゲームを用意しておく
参加者がどんな人なのか事前に聞いておいて、参加者に合った話題を考える
事前準備が成功の9割を占めるなと実感したので、いろんなパターンを想定し準備してから挑みたいと思います!