
Photo by
monbon
英語修行難行苦行 高校編33 国際基督教大学
英語がちょっと好き
夢は外交官
外人と話せるようになりたい。
英語がちょっと好き
程度では
「外交官」も「外人と話す」のも
難しいだろうという思いになってきた。
英語がすごく好き
英語がすごくできる
という状態にならないと
夢は夢で終わるだろうという想像はできた。
今続けている
机の上だけの英語の勉強を
実用に役立つ勉強に替えるにはどうしたらいいのだろう。
「そうだ、英語に強い大学に入ればいいんだ」
ということで
「国際基督教大学」を志望先に選んだ。
聞けば授業はすべて英語で行われるそうだ。
それがどういうことなのかはよく分からなかったが、
「入りたい」と思った。
「ICU]というそうだ。
えっ!それって「集中治療室」のことじゃないか。
いやいやそうじゃなくて
INTERNATIONAL CHRISTIAN UNIVERSITY
の頭文字をとったそうだ。
当時の私立大学の中では
比較的学費が安かったので
貧乏人の私でも何とかなると思ったのだ。
恐いもの知らず
世間知らず
厚顔無恥
これはすべて私に当てはまった。
無謀な挑戦が始まった。