見出し画像

最近ソロ活という言葉が

定着しましたね!おひとり様もよく聞きます
昨日までは、他者とのコミュニケーションや触れられることでの癒し・ストレス発散の方法でした。

でも、一人でいたい日もありますよね!

他者といることで気を使いすぎて疲れてしまう

自分より子供を優先して過ごしているので、自分のしたいことに時間を割けない

自分時間が欲しいけど、短い時間しか確保できない
などゆっくりとした時間を過ごすのは、女性にとって難しく感じる時があると思います

一日中話しかけられて、少し静かにしてーー!!
と思うこともあると思います

集中したり、やりたい事に没頭できる時間がなかなか取れない方も多いと思います

私も最近になって、やっと子供のことを心配せずに自分時間を使えるようになりました
子供が小さい時は、少しゆっくりしておいでと時間を作ってもらっても、心配で早くに子供の元に帰ったりしていました。
子供と離れていても、心底リラックスできていなかったと思います。

一人でカフェに行ったり、本を読んだり、日記を書いたり
スマホから離れる時間も大切だと思います✨✨
益田ミリさんの 「お茶の時間」という本が大好きです!
なのでカフェは作りたい!

ビブリオセラピー(読書セラピー)もできるといいなと思っています📕

おや?ずいぶん壮大な夢になってきてるけど、、建物どうするの??
と思われている方が多いと思います

私も、建物どうしよう🌀と全く現実味をおびていないところです

ですが、まずは夢なので近所に「居場所」があったら
良いなと妄想していただけたら嬉しいです😆

note6日目は一人時間の素敵な過ごし方を提案できるカフェ&ビブリオセラピーについてでした!

読んでいただきありがとうございます😊



いいなと思ったら応援しよう!