【1歳0ヶ月】納豆を嫌がられました!!そして電動自転車が欲しい(切実)
年末って感じがしますね。
今日は朝からホームセンターまで走って修理が終わった自転車を取りに行って毎週土曜日恒例の離乳食ストックづくりをしました。
意外と今日は早く終わった!!先週あたりはもうへとへとで一日で終わらんくて無理ーーー!って嘆いていた感じがしたけど今日はめちゃくちゃ元気。
絶対整体&リンパマッサージのおかげだと思う。
本当にあれ受けると体疲れなくなる。
夕方には筋トレもできました。
筋トレというか山口さんの美コアですね。
このインストラクターの映像を見ないと頑張って継続できない。(笑)
来年の目標は体力をつけるなので、少しでもいいから毎日トレーニング続けたい。
話は戻りまして自転車は昨日も書きましたが子供が乗る用のシートを取り付けするのはNGらしく、新しいものを。
せっかくなので今後暑い日や保育園の送迎のことも考えて電動自転車を買うしかないなと思いました。
というか帰り道自転車久々にこいで帰ってきたけどめちゃくちゃ外の風を浴びれて気持ちいい~!ってなりました。
早く自転車乗りたいー…(買う気70%)
でも保育園もめっちゃ遠いところになったら自転車はきつそうだし。やっぱくるまないと嘆き苦しむのだろうか。。。
でも車に頼る生活もしてていい身分ではないんです。なんせ働く気がないので。。。
安くたやすくて安全で安い電動自転車ありますかね、、、。
そういえば今日の離乳食ストックづくりはもう昼飯は毎日ほぼ同じメニューで
野菜スティック・魚スティック・イチゴ・ごはん・副菜(おひたし・ナムル)・豆腐ハンバーグ
にしました。
飽きられたらどうしよう。
イチゴも毎回買いすぎて家計を圧迫してるのでそろそろ別のフルーツも活用していきたい。
イチゴも年がら年中売ってるわけではないのでね。
夜ごはんは納豆ご飯を作りました。
ご飯に納豆、醤油少々、鰹節を混ぜたもので久々に納豆を出したのですが、
すんごい嫌な顔されて食べなかった泣
えーん。いっぱい作ったのに。
いや、今後意外と食べるかもしれん。でもまだ一歳児からしたら納豆の臭みが気になるのか。
納豆大好き人間だから納豆の悪さが理解できないっす。
いや、でも納豆は安いしすぐ食べれるし栄養たっぷりだし今後食べれるようになってくれると母は大変嬉しい。
付属の納豆のたれで早く食べれるといいね。そういう問題じゃないかもだけど。