見出し画像

ヤフオク!で11万キロ超えの中古車を売った話【ワゴンR】


私は女だし、車の知識も法律の知識も乏しいのでヤフオクで個人売買っていうのがなっかなか不安で不安でした。


でも先日ヤフオクにて車の売却の引き渡しまで完了しました。
売却価格は59000円です。


今後名義変更してくれるのかという不安は残っていますが、
とりあえず車を手放すことができてほっとしております。


車を売ろうと思ったきっかけ

私はまあまあ田舎に住んでいて、車がないと不便という理由で使っていました。


元々は中古で19万で買った「タント」を乗っていたのですが、
いつ壊れてもおかしくない状態までエンジンの調子が悪くなっていて、
旦那が「ワゴンR」を譲ってくれました。


ですが、子供を産んでからやや都会よりの田舎に引っ越したため、
24時間スーパー、ドラッグストア、病院、郵便局、コンビニ、100均が近くにあり、
「これなら自転車でも全然生活できるなあー」と何度もつぶやいていました。

子供が1歳になったころ、子供乗せ電動アシスト自転車を買うことを決意しました。


なんせ私は仕事を辞めて個人事業主として独立する気でいたので、
余計な出費を減らさなくてはいけない、今育休中でお金ない、守りに入らないといけないと思っていて、
いろーーんな固定費等を削減してきていました。(生命保険、携帯通信費、サブスク、化粧品、スキンケア品等)


車って維持費だけで年間で20万以上は使っているんですよね。。
この20万あれば電動アシスト自転車が買える!大丈夫!ということに気付きました。


もちろん自転車生活ということは夏の暑い日や雨の日、重い荷物を運べなくなる、遠いところは電車やバスに乗らなきゃいけなくなるという過酷な状況に身を置くことになりかねません。


でも私は車を持つ身分ではないのです。

そして車は一家に1台でよいのではないかと思います。



今のところ自転車生活を始めてとてもとても気持ちよくて楽しいです。
まあ春なのでね☆彡


あとは田舎あるあるだと思うのですが、
すぐ車に乗る癖が付いちゃって、運動不足になってしまうんですよね。

私は首都圏に住んでいた頃は毎日1万キロは歩いていました。
車生活になってからはは2000歩も歩くかどうかという感じです。

私は体力をつけたいんだーーー!!!


電動で体力なんて果たしてつくのかとは思いますが。
まあ車よりはマシであろう。



あとは、車が単にあんまり好きじゃないという理由があります。。
エンジンがーオイルがータイヤが-と
トラブルがある度に調べるのがめんどくさい。。。
車って本当にいろんな知識が必要で、一から勉強しないと情弱は鴨られて時間も労力もお金も飛んでいくし。


そういえば私一回福岡から10時間かけて実家に帰ったことがあるんですけど、
もう一生したくないですよ。。
本当の車好き、運転好きだったらこんなの余裕でしょうけど。

よって、車を手放して自転車生活したいという理由は

  • 節約のため

  • 体力をつけるため

  • 気持ちがいいため

  • 車のことを考えたくないため

といったところでしょうか。


中古車業者に一括見積する

ビックモーターさんが家まで来てくれて査定をしてくれました。
私の車は走行距離11万、2010年製、かなり大きい擦り傷ありということで価格が付かないと言われました。泣

そんな。。。こんなにまだまだ乗れるいい車なのに。。
廃車なんてもったいない。

他の業者も電話越しでしかやりとりしてないですが、同じような結果になりました。



こうなったら個人売買するしかない。え、でもヤフオク!は怖い。。



ガリバーフリマに出品する

ガリバーフリマという車の個人売買用のフリマサイトを発見しました。

中古車屋さんの大手のガリバーが運営するので、謎の安心感…!
ということでここでとりあえず30万くらいで出品しました。(攻めすぎ)


そしたらガリバーフリマから電話が来て
価格を下げるよう提案がありました。


おそらく価格が高すぎて市場を歪めているんでしょう。すみませんでした。

とりあえず14万まで下げました。


それでもなーーーーかなか売れることはありません。
どんどん下げていき、最終的に68000円まで下げました。

それでお気に入り数は5,閲覧数は500ほどでえ、これ本当に売れるの??と不安になりました。



そもそもガリバーフリマはユーザーがいるのか…?とか
sns上では手数料が高いといった情報が出回っていました。


不安に押しつぶされそうになったのでしぶしぶヤフオク!に参入することになりました。




ヤフオクに出品



こちらが私が出品した車です。


ヤフオクって出品するだけで出品手数料が発生するんです。
ですので、この取引で決めないといけない。


価格は3万円スタートのオークション形式にしました。

こちらのサイトとても参考にさせて頂きました!

写真、説明文はガリバーフリマの物をそのままコピペです。

ヤフオクは金銭のやりとり、名義変更の保証金、引き渡しの詳細についても
我々が進めないといけないので、そういったことも記載しないといけません。


ヤフーかんたん決済ですと手数料が発生してしまうので、
基本は振り込みか現金手渡しかペイペイがいいと思います。
私はその3つで受け付けておりました。


名義変更は落札者がしてくれる場合、
3万円をお預かりして、名義変更の確認が取れたらお返しするというシステムを導入しました。


引き渡しは基本現地優先していました。
陸送などは手続きが大変そう。。


そして実際に車を生で見て、乗ってみてから買ってほしかったので、
現社確認優先で受け付けておりました。

そもそもこの時点でガリバーフリマは気軽に現車確認できないから、
このビジネスモデル自体が良くないのではないかな?と思いました。。

また、ヤフオクのコメント欄でやり取りするときは個人情報(住所や名前)を記載できないので、
メールアドレスを説明欄に書いておいたほうがいいかと思います☆彡
(lineの人もいましたが)



入札&コメントが入る→メールへ誘導

出品した当日は少しずつ入札が入りました。
そして閲覧数の伸びもすごい。さすがヤフオク。



そして次の日、価格が大きく跳ね上がり 5万円台になりました。
元々価格が付かないものだったからもう5万円で満足ですよ。(じゃあ30万で出品すんな)

エンジンの不具合などはないかという質問がありました。
→問題ないです!明日にでも見に来てくれまんか?

と書いたのですが、スルーされました。

むずい。。


もう一件コメント。
明日現社確認したいです
→どうぞ!!!!うぇるかむ!!!(こんな返信内容ではないw)


そして説明文記載の私のメールへ誘導し、
明日の午前10時に近くのホームセンターの広い駐車スペースにて、
見学会を行うことになりました。
こんなすぐに日程が決まることに感動。



現車確認当日

午前中に近所のホームセンターにて
現車を見てもらったところ、、、


なんと好印象を持っていらして即買いますとのこと!


若いにーちゃんでしたw


エアコン、エンジン、外装、内装すべて包み隠さずにお伝えいたしました。

外装は若干擦り傷あるものも、「こんなのペンキで塗れば大丈夫ー」とのこと。

あと、凹みは「ちょっと叩いてもいいですか?」→ぼこっ!!


治りましたwwww
そんな軽くたたいただけで治るなんてwwww



ただ、お支払いと引き渡しについて、
支払いがなかなか用意できないらしく、クレカにしてくれとのこと。


ヤフーかんたん決済にてその場ですぐ決済してくれました泣
価格は最高根の59000円+保証金30000円の合計89000円です。

車の売買において、ヤフーかんたん決済は手数料がひかれてしまうためあまりおすすめではないようですが、まあしょうがない。


引き渡しは私の都合上なるべく早く、そして今日は旦那に子供の面倒を見てもらえる日だったこともあり、

今日の夕方16時に落札者様の近くの駐車スペースにて集合することになりました。


本当はその場で渡したかったのですが、
車にチャイルドシートも積んであったし、
契約書なんかもろもろ用意していなかったので。


この時に免許証の写真を頂きました。


用意する書類

  • 車検証

  • 自賠責保険証

  • リサイクル券

  • 取扱い説明書(付いていれば)

  • 申請依頼書

  • 売買契約書

  • 納税証明書

これらのほかにメンテナンスノート(個人情報は消して)、ドライブレコーダーの取扱説明書も付けました。付けなくても良いです。


売買契約書は車を譲渡したよという証拠として発行しました。
内容は以下の通りです。



こちらをネットから拾って改良しました。
こちらを2枚発行して、1枚は落札者用、もう1枚は自分用です。

印鑑は今時いらないかなというノリで押してもらっていません。
印鑑が必要という根拠もないので。

この書類を交わすことで、名義変更をもししてくれなかった場合、
車を譲渡したよという証明になり、自動車税の支払い等しなくてよくなるのではと思いまして。
他にもいろんなトラブルに巻き込まれた際にこの書類を提示できるのかなと思いまして。

本当は契約時の音声や動画も取っておいた方が無難だという情報を見たのですが、すっかり忘れてしまいました。


https://www.keikenkyo.or.jp/Portals/0/files/form_example/other/0000057541.pdf

上にて申請依頼書はダウンロードできます。
こちらを印刷して、「旧所有者」の部分に自分の情報を記入しました。


納税証明書は私は持っていなかったので事前に市役所へ行って発行してもらいました。無料でできます。


現車受渡しの時


そして16時に落札者の近くのコンビニに待ち合わせをしました。

書類のチェックと、名義変更に行ってもらうことを入念にお伝えしました。

契約書は1つ1つ読み上げて内容を確認してもらい、署名して頂きました。

こういう契約を交わしたことがなかったのでとても緊張しましたが、落札者の方もとても言い方でスムーズに受け渡しまでできました。


私の家の近くまで運転してもらって終了です。
最後車に一緒に乗って運転しているときも会話が弾んで楽しかったですw
かなりの車好きでこのワゴンRは2台目のようです。

大事に乗ってもらえますように。


約一週間後名義変更完了の連絡が来る

ドキドキひやひやの名義変更でしたが、無事してくれたとのメールが届きました。

事前に名義変更後の車検証の写真と、振込先を教えてくれとお伝えしていたので、それらを送ってくれました。


名義変更の確認が取れたら速やかに振込先に保証金から軽自動車税を引いた17100円を振り込みました。

そうそう、今年の軽自動車税は4月1日時点の名義で請求が来るので、
落札者に負担してもらうことにしました。
受渡したのは3月なので。




以上になります。
車無し生活、意外と何とかなってますよ!
たまに不便だなと感じることはありますが、心がスッキリしています!
負担が減ったー!!


今回の経験を生かして、
今後私が車ほしくなったら、ヤフオクで買うのもありだなあと思いました。







いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集