野鳥劇場:オオタカとカラスのにらみ合い 54 もずきち 2024年1月20日 05:10 晴れた朝。雲が広がりやすいとの予報だったが、いつもの水元公園へ鳥を見に出かけた。 人の少ないエリアでカワセミ♀が餌を探している。 コサギは足でトントンと川底をたたき、出てくる餌を狙っている。 こちらのコサギたちは橋の上で喧嘩している。喧嘩するなら橋の外でやってくれ。 エサを探すカワラヒワが多すぎて、ピントを合わせられない私のカメラ。 地面に落ちている種を食べるシジュウカラ。 別のシジュウカラは、葦の中の虫を探している。 エナガも一緒に葦をつついている。短いクチバシで大変そうだね。 エナガ「クチバシが短くて悪かったな。」 ヒドリガモ♀。口についた芝が、つまようじをくわえているみたい。 ん?見慣れないカモがいる。ヒドリガモとアメリカヒドリのハーフなのか、頭がド派手な仕上がりになっている。 小合溜(こあいだめ)に浮かぶ若いカイツブリ。丸っこくて可愛い。 騒ぐカラスの声に眼を上げると、木の上で灰色の大きな鳥がカラス達に囲まれ、迷惑そうにしていた。 どうやらオオタカのようだ。カラスは追い出したいようだが、オオタカはなかなか動かない。 ふと地面に目をやると、先日見かけた足輪付きのアオジ。今日も元気そうだ。 オオタカ「ところで君、美味しそうだね。」 カラス「!」 カラス「…こいつ強いの、忘れてた…」 別の場所ではトンビがカラス達に追っかけられている。カラスにキックされ逃げていくトンビ。カラスも縄張り争いに必死だ。 顔を出した太陽に照らされるダイサギが綺麗。 森を歩いていると、チャッチャッと鳴きながらウグイスが飛び出してきた。人馴れしているのか、ポーズを決めてくれる。 こちらのジョビ子さんも、カメラ慣れしている。「撮ってもいいけど、謝礼は虫10匹ね。」 今日も色んな鳥に出会えた。明日からはしばらく仕事や準備に追われ、野鳥観察はお預けだ。 シメ「あばよ。」 この記事が参加している募集 #散歩日記 14,270件 #写真 #みんなでつくる冬アルバム #散歩日記 #野鳥観察 #カラス #バードウォッチング #水元公園 #オオタカ #野鳥劇場 54