![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57051577/rectangle_large_type_2_478509618f8cc3592093ddff6b34673c.jpeg?width=1200)
Photo by
rmia_clip
フェイクスイーツやろうかって話
2ヶ月放置していてまた書き出すというさすが熱しやすく冷めやすい私。
あれこれ考えてると書くことが定まらず書いてる途中で寝るを繰り返し今に至ります。
今日やっと手を出せたのはフェイクスイーツ。
昔からスイーツデコがずっと好きで、いつかがっつりやりたいと思ってパーツを集めるも失敗して無駄にしたくないから手をつけられなかった(笑)
やるならとことんやりたくて。中途半端ならやりたくないから手を出せないのね。やるなら売れっこにならなきゃ的な。やってみてもないのに自分自身にプレッシャーかけすぎ(笑)
でもやろうかな、やらない方がいいかなとか考えてる時間も勿体ないから、とりあえずやる!って事でダイソーへ。
本当はやるなら本物でしっかりやりたいところだけど、初心者が本物がどうとか何だって思ったのでまずは物を触ってみるという事で百均で十分なのです。
パステルカラーの樹脂粘土とその他もろもろ集めて1,500円くらい。やっぱり安いです。
下の子が寝てから上の子と静かにコソコソ作ったので小さいマカロン2つとショートケーキもどきとソフトクリームもどき(笑)
明日には乾燥してるだろうからそしたら写真でも撮ろうかな。
娘は色々混ぜたりお団子やキャンディを作ってました。
私の場合やってみたいなって気持ちを放置し続けてもずっとやりたいなーって思ってしまってその分考えてる時間が勿体なくて。だから仮に飽きても挑戦して飽きたのなら自分にはそこまでだったんだなって思えて次に進める。
だからやってみることは無駄じゃない。
どんなに小さいことでもやってみたい、動いてみたいと思ったことを行動してみた人だけが先に進めると思う。
そんな感じでコツコツ材料集めながらフェイクスイーツをやっていこうかなと思った今日でした。