
30日チャレンジv2 読書編
※自分なりに物凄く咀嚼した感想を書いていきます!
きっかけ
・まいにちTEDで朝5:30-起きて勉強をする習慣がついた
→つぎは、まいにち読書にしよう!
・自分で感じる1次情報が良い
・本棚に積読本が貯まった
ロードマップ
30日チャレンジv1:まいにちTED(受動的)☑️
↓
30日チャレンジv2:まいにち読書(能動的)□
↓
30日チャレンジv3: ?? □
目的
・自分の選択肢を増やすこと
・読書を「してよかった」 vs「意味ない」どちらなのか考えたい
・読書を30日間継続させてみたい
制限時間
目次:10分、 本文:60分、 執筆:60分
成果物
正直、「塵も積もれば山となる」を小馬鹿にしていた。だが、それは継続できていなかったことに対する不満の漏れである。この30日間で「ちりつも」を経験したことによる、達成感とそれに伴う自信獲得は大きいだろう。
・30冊を咀嚼した感想文
・新しいことの習慣化への自信
-----------
途中経過(2021/05)
この二つの理由で中断していた。
・選んだ本すべてが記事にしたい内容ではなかった
・就活の方が大事だった
このまま目標の30冊は目指す。
「記事にしたい本」であるかどうかを重要視する。