池袋グランドシネマサンシャインのチケットをうまくとるコツ
こんにちは。
ツチノコです。
現在 2024/12/6
グランドシネマサンシャイン池袋(グラシネ池袋)にて、クリストファーノーラン監督の名作映画「インターステラー」がリバイバルをやっています。
そこでみなさん、チケット争奪戦に大いに苦戦しているようです。
4DXやIMAX・GTレーザーでこの熾烈なチケット争奪戦は勃発しているようで、X(旧Twitter)では悲痛の叫びがいくつも見えます。
私自身、チケットがいくつかとれた経験があるので、そこで使った小賢しいテクニックをいくつか共有できればと思います。
真っ当な攻略法
グラシネ池袋にて、チケット取得のための、誰にも怒られず、あまりお金がかからない方法をまずはご紹介します。
会員になる
みなさんは、会員制度をご存知でしょうか?
グラシネ池袋には、年間500円程度で会員に登録することができます。
そして、なんといってもその特典!!
普通なら、上映開始2日前、午前0(24)時からの予約開始のところを、
上映開始3日前、午後21時からの先行予約の権利をもらえます。
なんと、3時間早いわけですね。
そして、争奪戦を一度経験した人ならわかると思いますが、人気な上映は21時先行予約スタートの後、15分ほどで座席のだいぶが埋まります。
こちらご覧ください。
なんとこちら、驚くべきことに、21時5分時点での座席予約状況です。
すなわち、”会員のみ”で”5分しかたっていない”のに、このありさまなわけです。
ですから、人気な上映でチケット予約をしたいのであれば、会員であることは絶対条件となってきます。
しかも、年間500円という懐にも優しい値段で提供されていますので、これからもグラシネ池袋を利用したいという方には、大変お勧めいたします。
(もし会員になったら…)先にログインしておく
このあいだ、私が遭遇した出来事として、
「会員なのにログインできない」
という事態がありました。
理由として、あまりに人気な上映すぎて予約待機者が殺到し、グラシネ池袋の運営のサーバーがバグってしまったのです。
せっかくほかの会員と同様の値段を払い、チケットを買う権利があるわけです。
ですから、チケット争奪の土俵にさえ立たせてくれないのは、あまりにも悲しいですよね。
ですので、人気だろうと予測できた上映の予約の際には、30分前乗りでログインを済ませ、しましょう。
これをやるだけで、チケット獲得の確立が大幅に上昇します。
有線LANを使う
当たり前ですが、ネット予約はネット回線を使います。
ただ、Wi-Fiなどを使っている場合、他の電子機器に影響を受けやすくなります。
ですので、できる限りPCで、なおかつ有線LANを使って、ネットの回線を安心させたものにしましょう。
マクロを作る
私はやったことないのですが、画面操作ツールにて、予約を自動化をするのも手です。
ただ、少し技術力がいるので、これは人を選びます。
また、その特定の上映に命をかけるような人しか、そのマクロ作成の時間を捻出できないでしょう。
なので、もしマクロを作った方がいらっしゃいましたら、コメントしていただけると参考になります。
結局は運だから、めげずに15分間は入り直しを連続にするべし!!
結局は運です。
サーバーがあなたを選ぶかどうか。
あなたの時計がしっかり合っているかどうか。
電子レンジを使って、回線がボロボロになっていないかどうか。
集中して画面を素早くタップできるかどうか。
購入者情報のところを破竹の勢いでこなせるかどうか。
その他のすべての環境や腕前が、あなたのチケットへの道を阻害したり、もしくは援助したりします。
ですから、予約開始15分~30分はめげずに頑張ってください。
IMAXなどは、端っこの方でも十分に感動するほど、設備が素晴らしいです。
なので、粘りが重要です。
ちょっと怪しい攻略法
攻略法の中には、いくつか怪しげなものがあります。
グラシネの運営の人に知られたら対策されてしまいそうな、危ないものがいくつかありますが、いくつか挙げてみたいと思います。
(PC向け)5ボタンマウスでひたすらページを戻り続ける
5ボタンマウスをご存知でしょうか?
その名のとおり、5つのボタンがあるマウスです。
広く知られているマウスは3ボタンです
上の図の3ボタンマウスにはない、「ページ戻りボタン」をグラシネ池袋のチケット予約では使うのです。
このボタンは、ページを戻すことができます。
大抵、21時ピッタリに予約開始した場合に、好きな上映時間を押すと、この画面が表示されます。
この画面が出ないで予約できたことはありません。(泣)
ここで、先ほどの5ボタンマウスの「ページ前戻りボタン」を使うのです。
すると、いちいちページ再読み込みをせずとも、勝手にもう一度上映予約画面に飛ぶようになります。
ただ、何回も何回もやることは覚悟の上です。
上の画面が出てきた瞬間にさっさとマウスを押して、再読み込みをしてください。
下手な鉄砲かず打ちゃあたると言いますが、この予約も同じです。
何度のページ再読み込みができるのか?が唯一の「運に勝つ方法」です。
私はこれを見つけてから、めっちゃチケット取れるようになりました。
案件ではありません。
ただ、すべての端末上でうまく作動するかどうかはわかりません。
ですので、あくまでも参考程度ということでよろしくお願いします。
会員にダブル登録する
ほんとはやっちゃいけません。
ていうかほんともくそもなく、やってはいけません。
ただし、「怪しい方法」ということで、一応名前は出します。
あくまでもよくない行動です。
利用するかどうかは個人にお任せします。
私は一切の責任を負うことはできません。
やり方として、メールアドレスを重複して作成し、SMS認証なども、スマホ端末や家族のスマホを使ってクリアし、同一人物がいくつか会員を保持するといった感じです。
グラシネ池袋に付け入る
毎回チケットを取るたびに思うことがあります。
座席選択画面で、既にど真ん中の5席くらい予約済みになっているのです。
おかしいじゃありませんか。
そんなに早く取れるわけない時間にすでに取られているわけです。
私は妄想しました。
きっと、グラシネ運営に付け入ってるやつがいるのでは…?
と。笑笑笑
ですので、みなさんもグラシネ池袋の運営につけいるように頑張りましょう。
…なんかすみません…
終わりに。
チケット予約は運と考えた方が気が楽です。
取れなかったとしても、運がなかったとあきらめることができます。
ただ、5ボタンマウスを利用する方法などでも挙げたように、運に打ち勝つ方法もいくつか存在します。
私はまだまだ、グラシネチケット争奪ビギナーですので、お伝えしきれないことも山ほどありますが、また気になり次第項目を追加していくつもりですので、今後もよろしくお願いいたします。
ツチノコ。